-
2025年04月22日
学科TOPICS 令和7年度 観光学特別講座を開講します。申込み受付中! -
2025年03月28日
学科TOPICS 学生が選考委員として記者発表会に出席! -
2025年03月14日
SDGs 福井新聞「one woman PROJECT」の取材を受けました -
2025年03月07日
学科TOPICS 福井のコンテストで準グランプリを受賞! -
2025年02月17日
学科TOPICS コミュニケーション学科会計学研究室3年生全員が日商簿記2級に合格しました! -
2025年02月05日
学科TOPICS 恐竜で観光戦略!?福井の観光と分析を学ぶ -
2025年01月29日
学科TOPICS 2024年度コミュニケーション学科語学検定受験支援表彰式を開催しました -
2025年01月20日
学科TOPICS 「福井県の観光の現状」について学びました(1年生「基礎演習」) -
2025年01月09日
SDGs 「絵本で学ぼう!~性の多様性~」を開催しました -
2024年12月23日
学科TOPICS 地域カレンダーを制作・配布! -
2024年12月12日
学科TOPICS 行動経済学会第18回全国大会にて報告を行ってきました -
2024年12月09日
学科TOPICS コミュニケーション学科の学生8名が日商簿記2級に合格しました! -
2024年12月02日
学科TOPICS Hokuriku Innovation Trial-2024でビジネス提案!最高賞と総務省北陸総合通信局長賞を受賞! -
2024年11月01日
学科TOPICS 2024年11月17日 絵本で学ぼう!~性の多様性~のイベントご案内 -
2024年10月17日
学科TOPICS 越前和紙の里「パピルス館」の現地視察・見学を行いました(1年生「基礎演習」) -
2024年10月09日
学科TOPICS 地域の恒例行事に仁愛大学の提案が採用決定! -
2024年10月08日
学科TOPICS 「金融リテラシー」について学びました(2年生「簿記演習b」) -
2024年10月03日
学科TOPICS 「越前和紙バレー創造整備計画」について学びました(1年生「基礎演習」) -
2024年07月23日
学科TOPICS 福井プレカレッジを開催しました! -
2024年07月10日
広報誌 だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2024-Vol.2 -
2024年07月01日
学科TOPICS 観光学特設コース「観光学特別講座」を開催しました -
2024年06月29日
学科TOPICS 小学校授業のサポートを開始 -
2024年06月17日
広報誌 だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2024-Vol.1 -
2024年06月07日
学科TOPICS 「第2回 観光学特別講座」を開催! -
2024年06月03日
学科TOPICS 1年生の「基礎演習」が本格スタート! -
2024年05月27日
学科TOPICS 観光学特設コース「観光学特別講座」を開催しました -
2024年04月16日
学科TOPICS 「武道フェス」で自治振興会と学生が連携 -
2024年01月19日
学科TOPICS 仁愛大学デザイン展2024のご案内 -
2023年12月24日
学科TOPICS 地域活性化に向けたコンサルティング事業を展開! -
2023年12月06日
学科TOPICS コミュニケーション学科の学生5名が日商簿記2級に合格しました! -
2023年12月05日
広報誌 だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2023-Vol.3 -
2023年12月05日
広報誌 だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2023-Vol.2 -
2023年11月22日
学科TOPICS 鯖江市役所×COM 学び舎セミナーを実施しました! -
2023年11月14日
学科TOPICS 自走式遠隔操縦モンスターウルフ(ウルフムーバー)実証検証実験開始 -
2023年11月02日
学科TOPICS 「おおきなかるたであそぼう!」を開催しました -
2023年10月05日
学科TOPICS 『推しラボWeek』開催します!万葉菊花園×Hugpopo×LOVOT×推し活 -
2023年10月04日
学科TOPICS 学生が地域の方々と共同出店(越前元気フェスタ) -
2023年10月04日
学科TOPICS 獣害対策最前線!さばえSDGsフェスに出展しました! -
2023年08月02日
学科TOPICS 基礎演習で、先輩のプレゼンテーションに興味津々! -
2023年07月26日
学科TOPICS 2023年度前期 語学検定受験支援表彰式を行いました -
2023年07月25日
広報誌 だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2023-Vol.1 -
2023年07月22日
SDGs 学生が越前市男女共同参画推進会議委員の委嘱を受けました -
2023年07月22日
学科TOPICS 越前市副市長にプレゼンテーションを行いました -
2023年07月19日
学科TOPICS 仁大生、越前市職員、鯖江市職員合同でSDGsカードゲームを実施しました! -
2023年07月04日
学科TOPICS 学生が小学校の授業を支援! -
2023年06月17日
SDGs 「にじいろクリーンアップ」に参加しました! -
2023年05月30日
学科TOPICS 1年生の「基礎演習」が本格スタート! -
2023年05月24日
学科TOPICS 越前市長によるゲスト講義が行われました -
2023年05月12日
学科TOPICS 高校生にコミュニケーション学科の取り組みを発表しました! -
2023年04月21日
学科TOPICS 学生が北陸新幹線「越前たけふ駅」をPR!(越前市広報紙表紙) -
2023年04月17日
学科TOPICS 学生と山田市長が共演!(武道まつり) -
2023年04月07日
学科TOPICS FM福井 SDGs Compassに出演!デジタルツインプロジェクト!! -
2023年02月27日
学科TOPICS コミュニケーション学科の学生が優秀賞、勝山市賞を受賞!FUKUI SDGs AWARDS 2022 -
2023年02月04日
学科TOPICS 越前打刃物×VR×NFT!ビジネスプランコンテストで準グランプリ受賞! -
2023年01月31日
学科TOPICS 2022年度卒業研究発表会を実施しました -
2023年01月31日
学科TOPICS 2022年度後期 語学検定試験受験支援表彰式を行いました。 -
2023年01月27日
学科TOPICS 学生が「越前市広報紙」に紫式部関連記事を執筆! -
2023年01月19日
学科TOPICS 仁愛大学デザイン展2023のご案内 -
2022年12月28日
学科TOPICS 仁愛大学駅前サテライト活用プロジェクト -
2022年12月21日
学科TOPICS 行動経済学会 第16回大会 にて報告してきました! -
2022年12月05日
学科TOPICS Ogaki Mini Maker Faire 2022 MORIoTプロジェクトで出展しました! -
2022年12月01日
学科TOPICS 基礎演習で「専門科目の学び方」を開催しました -
2022年11月28日
学科TOPICS 3つの受賞で大健闘!HIT2022 : Hokuriku Innovation Trial-2022 (仁愛大学×北陸大学) -
2022年11月14日
広報誌 だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2022-Vol.3 -
2022年11月07日
学科TOPICS 武生西小学校で防災のワークショップを実施しました -
2022年10月24日
学科TOPICS 北陸新幹線「越前たけふ駅」の現地視察・見学を行いました(1年生基礎演習) -
2022年10月24日
学科TOPICS たけふ菊人形会場でデジタルツイン展示会!(仁愛大学×北陸大学×越前市) -
2022年10月13日
SDGs 「SDGsに資する、専門知識がいらない動物忌避装置の持続運用実験」新機器の検証を開始 -
2022年10月10日
学科TOPICS ムラクニアウトドアフェスティバルに参加しました -
2022年10月06日
学科TOPICS 北陸新幹線「越前たけふ駅」の概要及び工事の様子についてお聴きしました(1年生基礎演習)。 -
2022年10月04日
学科TOPICS パートナーシップ宣誓書受領証のデザインを担当しました -
2022年10月03日
SDGs 安彦研究室!めがねのまちさばえSDGsフェスに出展しました!! -
2022年10月02日
SDGs 越前市パートナーシップ宣誓制度導入記念イベントに参加しました! -
2022年09月27日
学科TOPICS 「浴衣の着こなし発表会」を実施しました。 -
2022年08月31日
学科TOPICS まちなかアートワークショップを開催しました -
2022年08月17日
学科TOPICS 万葉恋歌ライブに参加しました -
2022年08月10日
学科TOPICS あわら湯かけまつりに参加しました -
2022年08月10日
広報誌 だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2022-Vol.2 -
2022年08月03日
SDGs 越前市公式LINE始動に向け、意見交換会を実施! -
2022年08月02日
学科TOPICS 7月27日(水)基礎演習「プレゼンテーション発表の仕方」を実施しました。 -
2022年07月27日
SDGs 2022年度前期 語学検定受験支援表彰式を行いました -
2022年07月15日
学科TOPICS ニュース番組で越前漆器のストローを特集いただきました -
2022年06月20日
広報誌 だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2022-Vol.1 -
2022年06月06日
学科TOPICS 「小次郎の里 武道フェスティバル」に学生が協力しました -
2022年05月26日
学科TOPICS アースデイえちぜん2022に参加しました -
2022年05月22日
学科TOPICS メタバースで越前市を発信‼ 蔵の辻の3次元化に挑戦しました! -
2022年05月20日
学科TOPICS 越前市長によるゲスト講義が行われました! -
2022年05月16日
学科TOPICS 越前市議会総務委員会に学生が出席し、意見交換を行いました -
2022年05月13日
SDGs 高校生に福井SDGs AWARDS の取り組みを発表しました! -
2022年04月21日
学科TOPICS 丹南ケーブルテレビで紹介されました! -
2022年04月11日
学科TOPICS 地域の人・暮らしに焦点をあてた冊子を住民に配布 -
2022年04月08日
学科TOPICS ふくいSDGsツーリズムを考案!芝浦工業大学の学生と鯖江市長を訪問しました -
2022年03月19日
学科TOPICS マイナンバーカードのPR動画を制作、丹南ケーブルテレビで放送! -
2022年03月12日
学科TOPICS 越前漆器のストローを地元企業と共同開発! -
2022年01月29日
学科TOPICS 福井発!ビジネスプランコンテスト2021 グランプリを受賞! -
2022年01月28日
学科TOPICS 語学検定受験支援 表彰式を行いました -
2022年01月26日
学科TOPICS 2021年度卒業研究発表会を実施しました -
2022年01月24日
学科TOPICS 越前織ネックストラップデザインコンテストに入賞! 贈呈式が行われました -
2022年01月19日
学科TOPICS 仁愛大学卒業研究展2022のご案内 -
2021年12月22日
学科TOPICS ポルトガル語の火事予防動画を作成!【多文化共生プロジェクト】 -
2021年12月15日
学科TOPICS 越前市の冬イベントでミニツリーづくりワークショップを行いました -
2021年12月13日
学科TOPICS 安彦研究室、北陸イノベーショントライアル(HIT)で受賞! -
2021年11月29日
学科TOPICS イベント「さよなら観覧車」の企画・運営に携わりました -
2021年11月25日
広報誌 「だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2021-Vol.3 -
2021年11月01日
学科TOPICS 『あつ森』×『地域感謝&SDGs 花火大会』のDX動画公開!プレゼント企画も!? -
2021年10月21日
学科TOPICS 「越前市で学ぶ」を実施しました! -
2021年10月19日
SDGs SDGsパートナー活動ポスター展に参加しました! -
2021年10月14日
学科TOPICS きくりんがLINEスタンプに! -
2021年10月11日
学科TOPICS 地域感謝×SDGs 花火大会!!うるわしき世を照らす灯を! -
2021年10月04日
学科TOPICS 地域感謝×SDGs 花火大会10月9日(土)に開催されます! 詳細はこちらからご覧ください! -
2021年09月27日
学科TOPICS 福井 SDGs AWARDS 2021 HP開設!! -
2021年09月16日
学科TOPICS 【YOUは何しに静岡へ】幸せボンビーガールにも出演!COM卒業生がパフェ屋の社長!頑張っています!! -
2021年08月28日
学科TOPICS SDGs自治体白書2021が発刊!福井 SDGs AWARDS 2020の記事も!! -
2021年08月23日
学科TOPICS MORIoTプロジェクトをリリース! MORI(森)×IoT で地域問題解決を目指す -
2021年08月17日
学科TOPICS 展覧会「時空を超えて」の広報デザインを担当しました -
2021年08月02日
広報誌 「だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2021-Vol.2 -
2021年07月28日
SDGs 語学検定受験支援 表彰式を行いました -
2021年07月21日
学科TOPICS 7月21日(水)基礎演習「プレゼンテーション発表の仕方」を実施しました。 -
2021年07月08日
学科TOPICS 福井 SDGs AWARDS 2021 開催決定! -
2021年07月02日
SDGs 福井県出身のYouTuberかずえちゃんによるゲスト講義を開催しました -
2021年06月17日
広報誌 「だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2021-Vol.1 -
2021年06月10日
学科TOPICS 福井 SDGs AWARDS 2021に向けて!SDGsカードゲームから始めました -
2021年06月07日
学科TOPICS 東陽中学校でSDGsワークショップに参加! -
2021年06月07日
学科TOPICS 越前市長を表敬訪問!学生+市の5課+消防組合の共同プロジェクトで外国人へのAED普及を目指します! -
2021年05月25日
学科TOPICS 鯖江市役所で丹南ともみちゃんの活動を展示! -
2021年04月19日
SDGs 越前市男女共同参画センター20周年記念フェスタで研究発表! -
2021年03月15日
SDGs COM学生が運営に奮闘!福井 SDGs AWARDS 2020無事終了! -
2021年02月22日
SDGs 福井発!ビジネスプランコンテスト2020 グランプリを受賞! -
2021年02月13日
学科TOPICS 本学科教員がFBCラジオ放送講座に出演します! -
2021年01月22日
SDGs SDGs de 地方創生ゲーム体験会を開催しました -
2021年01月20日
学科TOPICS 仁愛大学卒業研究展2021のご案内 -
2020年12月28日
学科TOPICS 越前かるたを市内の小学校に寄贈しました -
2020年12月22日
学科TOPICS 仁大生が越前市役所のオブザーバーを委嘱される! -
2020年12月22日
学科TOPICS 「蔵の辻 光の動物園」の製作に協力をしました -
2020年11月27日
学科TOPICS コロナ禍、地域を元気に! -
2020年11月25日
学科TOPICS 安彦ゼミ!ビジネスプランで全国大会へ -
2020年11月20日
学科TOPICS グラフィックレコード講座 in コミュニケーション学科! -
2020年11月05日
学科TOPICS 仁大生の取組みが中学校の教科書(公民)に掲載されることに! -
2020年11月02日
広報誌 だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2020-Vol.3 -
2020年10月28日
SDGs 基礎演習で福井の未来を考えるワークショップを実施! -
2020年10月26日
学科TOPICS 福井国際フェスティバルにCOMのSDGs活動を展示してきました! -
2020年10月20日
学科TOPICS お家で越前そばプロジェクトで地域をPR! -
2020年10月14日
学科TOPICS 基礎演習で面接(対面)授業を行いました! -
2020年09月30日
学科TOPICS コミュニケーション学科のオンライン新歓が開催されました -
2020年09月16日
SDGs 福井 SDGs AWARDS 2020 募集開始しました!! -
2020年08月20日
広報誌 だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2020-Vol.2 -
2020年06月28日
SDGs 丸岡高校とSDGs座談会!坂井ケーブルテレビで放送されます! -
2020年06月17日
広報誌 「だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2020-Vol.1 -
2020年06月09日
学科TOPICS オンライン授業から 〜 「空に向かってつぶやこう」 -
2020年03月26日
SDGs サイバー防犯啓発本を刊行しました! -
2020年03月05日
学科TOPICS COG2019市長報告会でプレゼンテーションを行いました -
2020年02月17日
学科TOPICS 「きものっこ」と合同で和服イベントを開催しました -
2020年01月29日
学科TOPICS 2019年度卒業研究発表会を実施しました -
2020年01月24日
学科TOPICS 語学検定受験支援 表彰式を行いました。 -
2020年01月16日
学科TOPICS 仁愛大学制作展2020のご案内 -
2019年12月24日
SDGs 祝!ダブルグランプリ!!福井発!ビジネスプランコンテスト2019 -
2019年12月23日
学科TOPICS 「J´s Cafe」の認知度アップに貢献 -
2019年12月18日
学科TOPICS ゼミ選択説明会・相談会を実施しました -
2019年12月13日
SDGs さばえSDGs推進シンポジウムに参加しました! -
2019年11月27日
広報誌 「だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2019-Vol.3 -
2019年11月26日
SDGs 福井の未来を考えるワークショップを実施! -
2019年11月20日
学科TOPICS 越前市産そば粉を使用したお菓子 Soweets(そうぃ〜つ)を発表しました -
2019年11月19日
SDGs 武生中央公園でのイベント「武フェス」が開催されました -
2019年11月15日
SDGs 安彦ゼミ、HIT2019にて受賞! -
2019年11月05日
学科TOPICS 「異文化理解b」にて招待講義を行いました -
2019年10月30日
SDGs 安彦ゼミ、総務省OPEN異能(Inno)Vation 2019で受賞! -
2019年10月30日
SDGs 【地域連携】基礎演習の授業『越前市で学ぶ』を実施しました! -
2019年10月29日
学科TOPICS 武生中央公園でのイベント「武フェス」に向けて追い込み中! -
2019年10月28日
SDGs JICAの福井国際フェスティバル2019に参加! -
2019年10月23日
学科TOPICS イベント「チーム対抗でっかいかるたで大合戦!」を開催しました -
2019年10月21日
SDGs 世灯祭にコミュニケーション学科のゼミも参加しました -
2019年10月16日
学科TOPICS 【地域連携】基礎演習『越前市で学ぶ』和紙作り体験を実施しました! -
2019年10月02日
学科TOPICS 基礎演習「専門科目の学び方」を実施しました。 -
2019年09月24日
学科TOPICS TシャツのデザインとSDGs -
2019年09月21日
SDGs 県主催!情報モラルセミナーでPsybernicsがワークショップを行いました。 -
2019年09月13日
学科TOPICS コミュニケーション学科非常勤講師懇談会を開催しました -
2019年09月02日
SDGs 第7回 警察ふれあいフェスタに参加! -
2019年08月20日
学科TOPICS 加藤優子先生から「イギリス便り」Vol.4が届きました! -
2019年08月16日
学科TOPICS 万葉恋歌ライブの「お化け屋敷」に参加しました! -
2019年08月16日
学科TOPICS あわら湯かけまつりに参加しました! -
2019年08月08日
広報誌 「だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2019-Vol.2 -
2019年08月08日
学科TOPICS FBCサマーフェスタ2019に参加! -
2019年08月05日
SDGs コミュニケーション学科の学生が静岡県の季刊誌に大きく掲載されました。 -
2019年07月29日
学科TOPICS 「公共政策」受講生が越前市職員の方にプレゼンを行いました -
2019年07月29日
学科TOPICS 卒業生招待講演「Uzbekistanでの2年間を終えて」を開催しました。 -
2019年07月23日
学科TOPICS 語学検定受験支援 表彰式を行いました -
2019年07月23日
学科TOPICS 3ゼミ合同で卒業研究中間発表会を行いました。 -
2019年07月09日
学科TOPICS 加藤優子先生から「イギリス便り」Vol.3が届きました! -
2019年07月04日
学科TOPICS 基礎演習で「コミュニケーション学科の研究室(ゼミ)」を実施しました。 -
2019年06月26日
SDGs 福井県警察本部でサイバー防犯ボランティアの委嘱式が行われました! -
2019年06月21日
広報誌 「だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2019-Vol.1 -
2019年06月14日
SDGs 丸岡南中学校の総合学習の授業でSDGs! -
2019年06月13日
学科TOPICS 加藤優子先生から「イギリス便り」Vol.2が届きました! -
2019年06月10日
SDGs 第1回 越前市男女共同参画推進会議に参加しました! -
2019年06月03日
SDGs めがねのまちさばえ感謝祭2019でSDGsのブースを出展しました! -
2019年05月27日
学科TOPICS 金田明彦先生回顧展のフォトブックをご寄贈いただきました -
2019年05月20日
学科TOPICS フィールドワーク演習(ボランティア)、第1回会議開催! -
2019年05月13日
学科TOPICS 加藤優子先生から「イギリス便り」Vol.1が届きました! -
2019年04月20日
SDGs 「キリン・地域のちから応援事業」贈呈式が開催されました -
2019年04月17日
SDGs 湧き水資源発掘プロジェクト!報告書と冊子が完成しました!! -
2019年03月28日
学科TOPICS 駅前サテライトで小学生対象のプログラミング講座を開催 -
2019年03月16日
SDGs 安彦ゼミ、宮崎中学校ネット依存防止ワークショップを開催! -
2019年03月16日
学科TOPICS 最優秀賞!!総務省主催Geospatial Hackers Program DemoDay! -
2019年02月27日
SDGs 仁愛兼済×SDGs ~「これまで」の取組みを「これから」につなげるために~ 開催しました! -
2019年02月19日
SDGs 安彦ゼミ、KANAZAWA Civic Tech Contest 2018アイディア部門で市長奨励賞!! -
2019年02月19日
SDGs 祝!最優秀賞獲得!!第17回 SOHOしずおかビジネスプランコンテスト -
2019年02月15日
SDGs 仁愛兼済×SDGs~「これまで」の取り組みを「これから」につなげるために~ 2/25日開催! -
2019年02月14日
学科TOPICS 早川公講師の本が読売新聞書評で紹介されました -
2019年01月31日
学科TOPICS 2018年度卒業研究発表会を実施しました -
2019年01月23日
学科TOPICS 仁愛大学学生創作展〜わたしの日常〜開催中です! -
2018年12月25日
SDGs 祝!準グランプリ+4冠獲得!!福井発!ビジネスプランコンテスト2018 -
2018年12月21日
学科TOPICS ゼミ選択説明会・相談会を実施しました -
2018年12月12日
広報誌 「だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2018-Vol.3 -
2018年12月03日
SDGs 日本政府の国連SDGs推進ロゴ(SDGsジャパンロゴマーク)が使用可能となりました! -
2018年12月01日
SDGs コミュニケーション学科招待講義を開催しました -
2018年11月28日
学科TOPICS 「英語関連資格受験支援」対象者へのセレモニーが行われました! -
2018年11月27日
学科TOPICS コミュニケーション学科学生が総合的学習(小学校の授業)を支援! -
2018年11月20日
SDGs 【11/26(月)】性の多様性に関する招待講義を開催します! -
2018年11月20日
SDGs 安彦ゼミ、親子で参加!わくわくICT×チャレンジリサイクルを実施! -
2018年11月12日
SDGs 【SDGs】2年生が1年生に地域連携活動の報告を行いました -
2018年10月18日
SDGs SDGs進行中! -
2018年10月17日
学科TOPICS 【地域連携】基礎演習『越前市で学ぶ』和紙作り体験を実施しました! -
2018年10月15日
SDGs 安彦ゼミ、日本とブラジルの文化融合!戦国フットサルで交流 -
2018年10月12日
学科TOPICS 教員採用試験に合格しました! -
2018年10月04日
SDGs 早川ゼミ、ビジネスプランコンテストで特別賞を受賞! -
2018年10月02日
学科TOPICS 福井国体にコミュニケーション学科1年生髙橋麻理佳さんが出場します! -
2018年09月25日
学科TOPICS 早川ゼミ、世界農業遺産地域(宮崎県)の調査に参加 -
2018年09月18日
SDGs Team RECT「武フェス」を開催! -
2018年09月11日
学科TOPICS コミュニケーション学科非常勤講師懇談会を開催しました -
2018年09月07日
SDGs スーパーモンスターウルフで獣を威嚇! 効果検証を開始 -
2018年08月31日
学科TOPICS 『米袋デザインコンテスト』で最優秀作品賞を受賞! -
2018年08月30日
学科TOPICS 平成最後の夏、思い出残しませんか? -
2018年08月07日
学科TOPICS FBCサマーフェスタ2018に参加! -
2018年08月07日
学科TOPICS 「ふくま夏まつり」に初参画! -
2018年07月30日
SDGs 【SDGs】早川ゼミ、越前市を知る観光ツアーを実施 -
2018年07月19日
SDGs 【SDGs】万葉中学校でサイバー犯罪抑制に向けた講演をしました! -
2018年07月17日
学科TOPICS 「フィールドワーク演習(ボランティア)」、武生中央公園でのイベントに向けて追い込み中! -
2018年07月10日
SDGs 【SDGs】SDGsはじめました! -
2018年06月25日
SDGs 織田ゼミ 「性の多様性」について考えるワークショップを実施! -
2018年06月22日
広報誌 「だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2018-Vol.1 -
2018年06月21日
学科TOPICS 地域課題を理解するインタビュー演習、進行中! -
2018年06月19日
学科TOPICS 越前町立城崎小学校で、男女共同参画講座を実施! -
2018年06月15日
学科TOPICS 「フィールドワーク演習(ボランティア)」活動展開中!! -
2018年06月11日
学科TOPICS 安彦ゼミが発表! G空間×ICT北陸まちづくりトライアルコンクールマッチングイベント -
2018年05月30日
学科TOPICS 学生の選挙啓発活動がテレビ・新聞にて紹介されます! -
2018年05月23日
学科TOPICS 学生と市役所職員との共同プロジェクト(選挙啓発)スタート! -
2018年05月23日
学科TOPICS 福井県警察本部でサイバー防犯ボランティアの委嘱式が行われました! -
2018年05月08日
学科TOPICS 「あじまの万葉まつり」に参画! -
2018年04月05日
学科TOPICS 「フィールドワーク演習(ボランティア)」説明会に2年生が参加! -
2018年03月22日
学科TOPICS 織田ゼミ、はたらくダイバーシティーフォーラム IN FUKUI に参加しました。 -
2018年03月02日
学科TOPICS 安彦ゼミの学生が「青少年安心安全ネット利用促進セミナー」で講演をしました! -
2018年02月23日
学科TOPICS 3/5(月) はたらくダイバーシティーフォーラム IN FUKUI を開催します! -
2018年02月19日
学科TOPICS 安彦ゼミ、『福井発!ビジネスプランコンテスト2017』でビジネスファッション賞を受賞! -
2018年02月01日
学科TOPICS 2017年度コミュニケーション学科卒業研究発表会が行われました。 -
2018年01月18日
学科TOPICS ゼミ選択説明会・ゼミ相談会を実施しました -
2017年12月29日
広報誌 「だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2017-Vol.3 -
2017年12月19日
学科TOPICS 【地域連携】観光社会学の授業『大学周辺の地域資源をめぐるスタディ・ツーリズム』を実施しました! -
2017年12月04日
学科TOPICS 安彦ゼミ、「福井発!ビジネスプランコンテスト2017」最終選考会のファイナリストに選ばれました! -
2017年11月28日
学科TOPICS 【地域連携】基礎演習の授業『越前市で学ぶ』を実施しました!② -
2017年11月20日
学科TOPICS 安彦ゼミ、「歌留多で語るカルタ大会」を開催しました! -
2017年11月16日
学科TOPICS 【地域連携】社会調査演習のインタビュー調査を行いました! -
2017年11月14日
学科TOPICS 早川ゼミ、菊・地球博2017に参加! -
2017年11月08日
学科TOPICS 越前市役所で行われた審査会に学生がアドバイザーとして出席! -
2017年10月31日
学科TOPICS 【地域連携】基礎演習の授業『越前市で学ぶ』を実施しました! -
2017年10月30日
学科TOPICS 安彦ゼミ、越前市地域貢献活動「越前ソフトバレー」開催いたしました! -
2017年10月17日
学科TOPICS 安彦ゼミ、「越前ソフトバレー2017」を丹南CATVでPR!!(参加者募集中!) -
2017年10月16日
学科TOPICS 安彦ゼミ、越前市地域貢献活動「俺の越前そば」開催いたしました! -
2017年09月25日
学科TOPICS 早川ゼミ、越前ものづくりフェスタ2017に参加! -
2017年09月04日
広報誌 「だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2017-Vol.2 -
2017年08月23日
学科TOPICS 升田ゼミ、越前市役所と連携し、租税教育に取り組みました! -
2017年08月10日
学科TOPICS 早川ゼミ、あわら湯かけまつりで企画を行いました! -
2017年08月07日
学科TOPICS コミュニケーション学科の学生が、FBCサマーフェスタ2017に参加! -
2017年07月06日
広報誌 「だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2017-Vol.1 -
2017年06月14日
学科TOPICS 織田ゼミ、ワークショップを開催! -
2017年05月24日
学科TOPICS 織田ゼミ、ふくいきらめきフェスティバル2017に参加します(参加者募集中!!) -
2017年05月10日
学科TOPICS 「あじまの万葉まつり」に参画! -
2017年04月21日
学科TOPICS 異文化ランチ@学生食堂! -
2017年03月24日
学科TOPICS 安彦ゼミ、情報処理学会第79回全国大会に参加! -
2017年03月23日
学科TOPICS 安彦ゼミ、「福井ふるさと動画コンテスト」市町賞を受賞! -
2017年03月09日
学科TOPICS 安彦ゼミ、越前市地域貢献活動支援金PJ「越前市食べ歩きMAP」完成! -
2017年02月20日
学科TOPICS 「企画開発研究b」公開プレゼンテーションを開催しました。 -
2017年02月14日
学科TOPICS コミュニケーション学科の卒業研究発表会が行われました。 -
2017年01月30日
学科TOPICS 安彦ゼミ、越前市地域貢献活動支援金PJ「越前市 de ふっとさる~みんなでたまけろっさ~」 -
2017年01月23日
学科TOPICS 升田ゼミ、学生がラジオ番組に出演しています! -
2017年01月16日
広報誌 「だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2016-Vol.3 -
2016年12月28日
学科TOPICS 升田ゼミ、越前市観光PRムービーを制作! -
2016年11月14日
学科TOPICS 安彦ゼミ、情報システム学会第12回全国大会に参加! -
2016年10月27日
学科TOPICS 織田ゼミ、第28回KYOのあけぼのフェスティバル2016に参加します! -
2016年10月12日
学科TOPICS ゼミ選択説明会・ゼミ相談会を実施しました -
2016年09月30日
学科TOPICS 金田ゼミ・島岡ゼミ3年生が「北陸カレッジ2016」に参加―テーマは「観光」 -
2016年08月19日
広報誌 「だから私は、仁愛大学のコミュニケーション学科で学んでいます。」2016-Vol.2 -
2016年08月01日
学科TOPICS 「殿下の自然つるつるいっぱい2016」にボランティアとして参加 -
2016年07月28日
学科TOPICS サンフェス2016@武生歩行者天国―仁大学生たちの活躍 -
2016年07月21日
学科TOPICS 朗読劇「この子たちの夏」にスタッフとして参加 -
2016年07月06日
学科TOPICS 基礎演習で「学科コースの学びの理解」を実施しました。 -
2016年05月27日
学科TOPICS コミュニケーション学科主催 デネヒー博士特別講演 "Homesick for Japan" -
2016年04月29日
学科TOPICS 基礎演習で地域学習「越前市で学ぶ」を実施しました。 -
2016年03月07日
学科TOPICS 震災復興支援ゼミナール・島岡ゼミ本格始動 -
2016年02月08日
学科TOPICS 3月5日(土)開催「東日本大震災五周年追悼の集い in 福井」への参画 -
2016年01月25日
学科TOPICS 「東日本大震災『つなげる ひろげる』ふりかえりシンポジウム in Fukui」への参画 -
2016年01月05日
広報誌 「VOICE」2015-Vol.3 -
2015年12月10日
学科TOPICS たけふ冬のイルミネーション☆「おそんじゃさんの表参道」を産官学民連携でライトアップ -
2015年12月02日
学科TOPICS 2年生が所属ゼミの検討を開始しました -
2015年11月27日
学科TOPICS 「書を読み込んでから街に出よう!」 -
2015年11月16日
学科TOPICS 地域を支える・創る卒業生と在学生のコラボレーション 菊・地球博@越前市味真野 -
2015年10月19日
学科TOPICS 福井市殿下地区 武周神楽(ぶしゅうかぐら)フィールドワーク -
2015年09月24日
学科TOPICS 充実した教育実習 -
2015年09月21日
学科TOPICS 夏合宿を実施しました(升田ゼミ3年生) -
2015年09月19日
学科TOPICS 島岡ゼミ4年生@駅前サテライト -
2015年09月08日
学科TOPICS 3つのゼミと大野市役所が Twilight Live を共催 -
2015年08月31日
広報誌 「VOICE」2015-Vol.2 -
2015年08月05日
学科TOPICS コミュニケーション学科のカリキュラムが新しくなります -
2015年08月03日
広報誌 「VOICE」2015-Vol.1 3つの新コースを3人の在学生がリポート! -
2015年07月16日
学科TOPICS 基礎演習で地域学習「越前市で学ぶ」を実施しました。 -
2015年07月08日
学科TOPICS シンポジウム「地域おこしとキャラクター文化」の報告書ができました -
2015年05月29日
学科TOPICS 卒業生招聘講演「フラトン ダブリン 台北」を開催しました。 -
2015年05月15日
広報誌 「VOICE」2014-Vol.3 -
2015年04月24日
学科TOPICS GWは「五福旅」で決まり! -
2015年04月22日
学科TOPICS 社会調査演習で模擬インタビュー@ラーニング・コモンズ -
2015年04月16日
学科TOPICS コミュニケーション学科の学生が制作! 越前市観光CM -
2015年03月09日
学科TOPICS 「東日本大震災四周年追悼の集い」にボランティアとして参画 -
2015年01月25日
学科TOPICS 学科シンポジウム「地域おこしとキャラクター文化」を開催しました! -
2014年12月26日
学科TOPICS コミュニケーション学科主催公開シンポジウムのご案内 -
2014年12月17日
学科TOPICS 英語コミュニケーション系のECCを紹介します。 -
2014年12月03日
学科TOPICS コミュニケーション学科でゼミ選択説明会・相談会を実施しました。 -
2014年11月04日
学科TOPICS 菊・地球博実行委員会&コミュニケーション学科「島岡組」 -
2014年10月26日
学科TOPICS 卒業生懇談会を開催しました。 -
2014年10月11日
学科TOPICS コミュニケーション学科生が、オーストラリア大学生30名と交流しました。 -
2014年10月06日
学科TOPICS 教職課程で英語教師をめざす! -
2014年09月29日
学科TOPICS ポピュラー文化研究会が「2014 たけふ菊人形」のポスターをデザインしました。 -
2014年09月13日
学科TOPICS コミュニケーション学科の『菊レンジャー/ショー』!! -
2014年09月07日
学科TOPICS 福島の子どもたちを招いたサマーキャンプに参加 -
2014年08月11日
学科TOPICS 福井市殿下地区での活動>コミュニケーション学科との共同研究 -
2014年07月30日
広報誌 「VOICE」2014-Vol.2 -
2014年05月27日
学科TOPICS コミュニケーション学科発!越前市の観光CM -
2013年09月19日
広報誌 「想いをつなぐ、人をつなぐ」2013-Vol.3 -
2013年08月29日
広報誌 「想いをつなぐ、人をつなぐ」2013-Vol.2 -
2013年06月01日
広報誌 「想いをつなぐ、人をつなぐ」2013-Vol.1