2024年11月01日2024年11月17日 絵本で学ぼう!~性の多様性~のイベントご案内
2024年11月17日、コミュニケーション学科・織田ゼミ主催で子どもたちに性の多様性について知ってもらうために、絵本を使って楽しく学べるイベントを開催します。
近年、性の多様性に関する問題意識が高まっており、越前市でも同性パートナーシップ制度が導入されました。そこで、小さいうちから性の多様性について知ってもらいたいと考えています。そのため、性の多様性について学ぶ場として、織田ゼミで小学生を対象にイベントを実施します。また、保護者、教育関係者、その他関心のある方もぜひご来場ください。
絵本で学ぼう!~性の多様性~
〇プログラム
●本の紹介
学生によるLGBTQ+に関する絵本の紹介
POPを使ってわかりやすく楽しく紹介
●ブックトーク
LGBTQ+に関する絵本を読み、感想や内容を共有
読んだ本をLGBTQ+のどれに当てはまるかみんなで考察
●虹のアート作成
みんなでカラフルな小さい紙に感想を書いて、大きな虹のアートを作成
〇日時
令和6年11月17日(日)
13:00~14:00(14:30まで場所開放)
〇会場
和鉄会館(元金融機関の建物)〒915-0824 越前市武生柳町1-3
*駐車場は武生公会堂・武生中央公園などをお勧めします。徒歩約10分です。
〇主催
仁愛大学織田ゼミ(越前市地域貢献活動支援補助金事業)
〇申し込み方法
申し込みフォーム
詳しい内容については、下記のポスターをご覧ください。]