仁愛大学 Jin-ai University

Instagram

人間生活学部健康栄養学科

医療現場から食品開発、食育まで、栄養と健康を追究。

医療現場でチーム医療の一員として医師や看護師などとともに治療に貢献したり、新しい食品を開発したり、地域で市民や子どもを対象に食育活動を行ったり、栄養と健康に関わる多彩なフィールドでの活躍が期待される管理栄養士。本学科は、食品や調理、栄養の知識から人体や疾病など医学的な分野まで、広く深い専門知識と確かな実践力を備えた専門家を養成します。

学びの特色

01実践力を養う、豊富な学外実習とフィールドワーク

3・4年次には、医療施設や給食施設、健康福祉センターなどの管理栄養士が働く現場で4週間以上の臨地実習を行い、実践力を養います。また、食育関連イベントなどの企画や運営から参加するフィールドワーク活動も重視しており、地域との連携を深めています。

02化学や生物の基礎から学べる理系科目支援

栄養と健康について学ぶにあたり、化学や生物学は欠かせません。しかし、高校でそれらの科目を十分に学習していない学生もいるため、基礎分野に「基礎化学」「基礎生物学」「分析化学」「有機化学」「生命科学」の5科目を設定。基礎から学べるので安心です。

03大量調理や高度な実験もできる充実の研究設備

給食センターのような大量調理は、食材が多くなるだけでなく、使用する調理機器も大きく異なります。また、食品成分の分析や栄養素の働きを調べる際には理化学的な実験も行います。本学科には、そうした調理や実験に対応した研究設備が充実しています。

【受験の窓】管理栄養士ってどんな仕事をするの?

NEWS

More

PAGE TOP