2021年07月21日7月21日(水)基礎演習「プレゼンテーション発表の仕方」を実施しました。
基礎演習とは、大学生活を始めるにあたり、必要となる様々な知識や技術の獲得を目的として、1年次生を対象に開講される必修科目です。講義形態も、ミニ講義や面談、学外研修など様々です。
7月21日(水)の基礎演習では、「プレゼンテーション発表の仕方」について、安彦智史先生による講義がありました。講義の後半では、4年生の先輩2名によるプレゼンテーションも行われました。一人は対面で、一人はTeamsによるオンラインプレゼンテーションを実演しました。先輩によるプレゼンテーションの内容は、就職活動やビジネスプランコンテストといった実体験に基づくものであったため、1年生の皆さんも、一生懸命聞いている様子でした。
以下は、当日の様子です。