- More
-
- ●グラフィックレコード講座 in コミュニケーション学科!
- ●基礎演習で福井の未来を考えるワークショップを実施!
- ●福井国際フェスティバルにCOMのSDGs活動を展示してきました!
- ●お家で越前そばプロジェクトで地域をPR!
- ●福井 SDGs AWARDS 2020 募集開始しました!!
- ●丸岡高校とSDGs座談会!坂井ケーブルテレビで放送されます!
- ●サイバー防犯啓発本を刊行しました!
- ●祝!ダブルグランプリ!!福井発!ビジネスプランコンテスト2019
- ●さばえSDGs推進シンポジウムに参加しました!
- ●福井の未来を考えるワークショップを実施!
- ●武生中央公園でのイベント「武フェス」が開催されました
- ●安彦ゼミ、HIT2019にて受賞!
- ●安彦ゼミ、総務省OPEN異能(Inno)Vation 2019で受賞!
- ●【地域連携】基礎演習の授業『越前市で学ぶ』を実施しました!
- ●JICAの福井国際フェスティバル2019に参加!
- ●世灯祭にコミュニケーション学科のゼミも参加しました
- ●TシャツのデザインとSDGs
- ●県主催!情報モラルセミナーでPsybernicsがワークショップを行いました。
- ●第7回 警察ふれあいフェスタに参加!
- ●コミュニケーション学科の学生が静岡県の季刊誌に大きく掲載されました。
- ●福井県警察本部でサイバー防犯ボランティアの委嘱式が行われました!
- ●丸岡南中学校の総合学習の授業でSDGs!
- ●第1回 越前市男女共同参画推進会議に参加しました!
- ●めがねのまちさばえ感謝祭2019でSDGsのブースを出展しました!
- ●「キリン・地域のちから応援事業」贈呈式が開催されました
- ●湧き水資源発掘プロジェクト!報告書と冊子が完成しました!!
- ●安彦ゼミ、宮崎中学校ネット依存防止ワークショップを開催!
- ●仁愛兼済×SDGs ~「これまで」の取組みを「これから」につなげるために~ 開催しました!
- ●安彦ゼミ、KANAZAWA Civic Tech Contest 2018アイディア部門で市長奨励賞!!
- ●祝!最優秀賞獲得!!第17回 SOHOしずおかビジネスプランコンテスト
- ●仁愛兼済×SDGs~「これまで」の取り組みを「これから」につなげるために~ 2/25日開催!
- ●祝!準グランプリ+4冠獲得!!福井発!ビジネスプランコンテスト2018
- ●祝!福井初のグランプリ獲得!!G空間×ICT北陸街づくりトライアルコンクール
- ●日本政府の国連SDGs推進ロゴ(SDGsジャパンロゴマーク)が使用可能となりました!
- ●コミュニケーション学科招待講義を開催しました
- ●【11/26(月)】性の多様性に関する招待講義を開催します!
- ●安彦ゼミ、親子で参加!わくわくICT×チャレンジリサイクルを実施!
- ●【SDGs】2年生が1年生に地域連携活動の報告を行いました
- ●SDGs進行中!
- ●安彦ゼミ、日本とブラジルの文化融合!戦国フットサルで交流
- ●早川ゼミ、ビジネスプランコンテストで特別賞を受賞!
- ●Team RECT「武フェス」を開催!
- ●スーパーモンスターウルフで獣を威嚇! 効果検証を開始
- ●【SDGs】早川ゼミ、越前市を知る観光ツアーを実施
- ●【SDGs】万葉中学校でサイバー犯罪抑制に向けた講演をしました!
- ●【SDGs】SDGsはじめました!
- ●織田ゼミ 「性の多様性」について考えるワークショップを実施!