祭りへの準備
2013.10.18
あわらスイーツマルシェに参加しました
2013.10.14
こんにちは。学生生活課の田宮です。
「天高く、馬肥ゆる」秋晴れに恵まれた10月12日(土)、13日(日)の両日、
あわら市のJR芦原温泉駅前広場で「あわらスイーツマルシェ」というイベントが開催され、
仁愛大学からはCOM学科の学生が「仁愛大学B級グルメ研究会」として参加しました。
あわらの富津金時や越のルビー、お茶など、
地元の素材を使ったケーキや和菓子のお店がたくさん立ち並ぶ中、B級グルメ研究会が販売したのは・・・
「越前やきそば」です!
以前のブログでも紹介したこの焼きそば、
福井の「河野梅」を使った梅バージョンに加え、
今回はあわら産の「越のルビー」を使ったトマトバージョンが登場。
トマトは一度別に焼いて甘みがアップしており、これがとっても美味しかったです!
地元の素材と上手にコラボして開発した学生のアイデアに脱帽でした。
あわらを盛り上げようと色々なお店や温泉旅館の女将さんたちが頑張っている中、
学生たちもその盛り上げにとても貢献してたと思います。
軟式野球部 7年連続西日本大会出場決定!
2013.10.10
こんにちは。学生生活課の田宮です。
本学の軟式野球部が、見事、西日本大学軟式野球選手権大会への出場を勝ち取りました。
同大会への出場はなんと7年連続!
大学ホームページの「お知らせ」にも掲載していますので見て下さい。
「お知らせ」はこちら
その軟式野球部の活躍の結果を今、図書館の入り口附近に展示中です。
昨年度の西日本大会出場時の記念パネルや、
今年夏に行われた別の大会で優勝した際の優勝カップなどです。
11月2日(土)から香川県で開催される今年の西日本大会でも頑張って優勝を目指し、
新たな賞状がここに加わってくれるといいなと思います。
祭りへのカウントダウン
2013.10.02
コミュニケーション学科 舩山研究室の学生がお菓子のパッケージをデザインしました!!
2013.09.24
平成25年度「世灯祭」ポスター、完成!
2013.09.20
こんにちは。学生生活課の田宮です。
先日、学生からもブログで紹介がありました10月26日(土)・27日(日)に開催される仁愛大学祭「世灯祭」。
そのポスターがついに完成しました!
世灯祭実行委員の学生たちの力作です。
とても素敵なデザインだと思いませんか?
今年の世灯祭のテーマは「Carpediem」。
ラテン語で「今日を楽しめ」「今を大切に」という意味だそうです。
そのテーマのとおり、今、学生たちは楽しみながら、仲間との時間を大切にしながら、
大学祭に来ていただく方々に楽しんでもらうために毎日準備や練習に頑張っています。
ぜひ、皆さんも今年の世灯祭に足をお運び下さい。
平成25年度世灯祭についてはこちら