オカリナ同好会が「越前市賞」を受賞しました!
2025.03.10
3月9日(日)に開催されました「福井SDGsアワード2024」最終審査会にて、本学オカリナ同好会が「越前市賞」を受賞しました。おめでとうございます。
本審査会では、同好会の学生たちがプレゼンを行い、2024年4月に実施したチャリティーコンサートについて「復興を奏でる音楽の力 ~持続性と共感を育む活動の記録~」というテーマで発表しました。ステークホルダーを巻き込んだ企画運営を通じて得た学びやその波及効果などについて報告しました。
今回、学生たちが熱意をもってプレゼンに挑み、その姿を温かく見守り応援してくださったご来場の皆様と審査員の皆様に感謝申し上げます。
令和6年度 課外活動等奨学金の授与式を開催しました
2024.12.17
仁愛大学では、スポーツ活動、文化活動、特色ある活動等の各分野において、秀でた成果を残した学生または団体に課外活動等奨学金を給付し、学生生活の支援に資することを目的とし、その功績を表彰するものです。
令和6年度の仁愛大学 課外活動等奨学金授与式は、令和6年12月17日(火)に行われました。授与式では、学長からその功績をたたえるとともに、今後一層の活動の精励に期待するとの挨拶があり、授与者に給付金が授与されました。
【授与者】
人間学部 心理学科 泊 優佳 さん
【対象活動実績】
○令和6年10月26日(土)~28日(月)
第23回全国障害者スポーツ大会(障スポ)「SAGA2024」へ出場
・肢体不自由者女子1部 競走競技200m 第1位
授与者の泊さんは、来年の愛知県開催の大会に向けて練習に励んでおり、400mにチャレンジすると意気込んでいました。応援しています!
2024世灯祭 【27日の様子】
2024.10.29
世灯祭2日目もステージ企画に、アーティストライブ、同窓会主催のキャラクターショーを開催し、多くの家族連れの方にもお越しいただきました。
〈ステージ発表〉
〈伝統工芸ワークショップ〉
〈ビンゴ大会〉
2日目は雨がぱらつく時間帯もありましたが、無事世灯祭を終えることができました。
実行委員の皆さん、準備から当日運営まで本当にお疲れ様でした。
学生さんの活動が盛りだくさんの内容で、楽しい大学祭になりました。
また来年の世灯祭もお楽しみに~!!
2024世灯祭 開催!【26日の様子】
2024.10.28
10月26日(土)、27日(日)の2日間、世灯祭を開催しました!
実行委員の学生が企画、運営を進め、世灯祭当日は多くの方にご来場いただき盛り上がりを見せました。
ステージでは、企画やサークルの発表、アーティストライブを実施し、卒業生も遊びに来てくれました!!
10月26日(土)
〈ステージ発表〉
〈模擬店〉
学内ではサークルの作品展示の他、子供教育学科主催のイベント、献血等も実施していました。
オカリナサークルが、オープンキャンパスでサークル紹介を行いました
2024.07.15
みなさんこんにちは。学生支援センターです。
7月13日(土)本学のオープンキャンパスにて、オカリナサークルがサークル紹介を行いました!
今回のオープンキャンパスでは、誰もが知っている名曲を演奏しました。
オープンキャンパスにお越しの皆さまにも手拍子で参加いただき、楽しく演奏ができました。
ありがとうございました。
学生運営「J's Café⁺」がオープンしています☕
2024.07.03
仁愛大学には、学生が主体的に運営しているカフェ「J´s Café⁺」があります。
このカフェは学生たちの憩いの場であるとともに、事業計画・運営、商品開発やプロモーションなどの実践の場でもあります。
7月3日(水)・4日(木)は「七夕」をテーマとし、笹の葉や織姫と彦星の人形などで演出された店内で営業しており、多くの学生が来店し賑わっています。
メニューの中の水だしアイスコーヒーは蒸し暑い本日にピッタリ!爽やかな味わいでした。
大学内に学生さんたちがリラックスできる場所が増えて嬉しいです。
明日も営業していますので、学生さんはぜひお立ち寄りくださいね。