仁愛大学 Jin-ai University

Instagram

CAMPUSBLOG

書道家 俵越山氏の提唱のもと、コミュニケーション学科金田研究室の学生たちが
『NEGAIDAMA in FUKUI』と題し、未来に突き進んでいくための原動力となる「願い」や「希望」を共有する場を創ろうとプロジェクトを立ち上げました。

4/7(日)、JR福井駅東口(アクティブスペース)で、来場者に書をとおして「願い」や「希望」を集め、1つのオブジェを作ります。
また、夜には自転車に乗ってNEGAIDAMAに明かりを灯しました。


NEGAIDAMA1.jpg


NEGAIDAMA2.jpg


NEGAIDAMA3.jpg


NEGAIDAMA4.jpg

(発信:地域共創センター)

入試広報課の南部です。

平成18年に大学内の附属図書館前に植樹された「千年桜」が今年、7年目にして初めて花を咲かせました!

IMG_4578桜.JPG

この桜は、岐阜県の樹齢1500年を越える大木「淡墨(うすずみ)桜」の種から育てた樹木です。

「淡墨桜」は、長い年月の中で枯れてしまいそうになることもありましたが、その度に人々の協力によって助けられ、そして自らの「根の力」で危機を乗り越えてきたそうです。

IMG_4879桜.JPG

今年はまだ、数枚しか咲いていませんが、これからどんどん大きくなって、いつか満開の桜を咲かせてくれると思います。


本日、入学式が終わりました。

大きなハプニングも無く
無事に成功しました!

今回特に大変だったのは、学生企画の歓迎メッセージです。
光と影の演出になっており、曲に合わせてメッセージを送りました。

光と影.JPG

また、花道では様々な部活動の方々に手伝っていただき
盛大に新入生を送ることができました。

花道.JPG

スタッフ一同頑張りました。
スタッフとして手伝ってくださった皆さん
ありがとうございました!

集合写真.jpg

今日は新入生にとって
待ちにまった入学式でした。

ロビー.JPG

慣れないスーツで来た新入生達は不安げな表情でしたが
式を終え会場を出る頃には、希望に満ち溢れた表情に変わっていました。

同じ仁大生としてとても頼もしく思いました。

新入生諸君
明日からの大学生活は・・・

Up to you.JPG

Up to you!!
きみ次第だ!!

人間学部コミュニケーション学科舩山研究室の2012年度卒業生による卒業制作展が開かれています。

物・形にこだわらない学生それぞれの個性豊かな作品が制作されました。
それぞれの視点から「調査・発見」した問題に対し、解決方法を「探索・提案」しているそうです。

展示会は、大学のある越前市の「万葉菊花園」にて、4月5日(金)まで行われます。
ぜひご覧ください!!

img-402144444-0001.jpg

ボタン2.jpg

ウェディング2.jpg

ステンド2.jpg


(発信:地域共創センター)

こんにちは。入学式スタッフ広報担当の吉田です。
ついに入学式が明日と迫ってきました。


welcomeボードの写真です。
DSCN2429.JPG


どの部門も明日に向けての準備に
気合が入っています。


会場ホール風景の写真です。
DSCN2397.JPG


入学式を成功させるために
スタッフ一同頑張ります!!

明日をお楽しみに!!

PAGE TOP