今日は入学式!スタッフver.
2013.04.03
本日、入学式が終わりました。
大きなハプニングも無く
無事に成功しました!
今回特に大変だったのは、学生企画の歓迎メッセージです。
光と影の演出になっており、曲に合わせてメッセージを送りました。
また、花道では様々な部活動の方々に手伝っていただき
盛大に新入生を送ることができました。
スタッフ一同頑張りました。
スタッフとして手伝ってくださった皆さん
ありがとうございました!
今日は入学式! 新入生ver.
2013.04.03
今日は新入生にとって
待ちにまった入学式でした。
慣れないスーツで来た新入生達は不安げな表情でしたが
式を終え会場を出る頃には、希望に満ち溢れた表情に変わっていました。
同じ仁大生としてとても頼もしく思いました。
新入生諸君
明日からの大学生活は・・・
Up to you!!
きみ次第だ!!
人間学部コミュニケーション学科の卒業制作展に行ってきました!!
2013.04.02
人間学部コミュニケーション学科舩山研究室の2012年度卒業生による卒業制作展が開かれています。
物・形にこだわらない学生それぞれの個性豊かな作品が制作されました。
それぞれの視点から「調査・発見」した問題に対し、解決方法を「探索・提案」しているそうです。
展示会は、大学のある越前市の「万葉菊花園」にて、4月5日(金)まで行われます。
ぜひご覧ください!!
(発信:地域共創センター)
入学式実行委員 活動中です!!~準備編~
2013.04.02
こんにちは。入学式スタッフ広報担当の吉田です。
ついに入学式が明日と迫ってきました。
welcomeボードの写真です。
どの部門も明日に向けての準備に
気合が入っています。
会場ホール風景の写真です。
入学式を成功させるために
スタッフ一同頑張ります!!
明日をお楽しみに!!
入学式実行委員 活動中です!!~企画編~
2013.03.29
こんにちは!入学式広報担当の光原です。
今日は、企画の活動をのぞいてみました。
今回は、光と影を使った歓迎メッセージを考えているようです。
入学式当日が楽しみですね!
入学式まであと10日を切り、
どの部門もさらに活動に力が入っています。
新入生に喜んでいただけるよう
スタッフ一同がんばっていまーす!
当日をお楽しみに~♪
Potluck English Party
2013.03.25
Hello, everyone! 英語教育センターの山内です。
3月13(水) 12:00~15:00、英語教育センターE-Loungeにて、「Potluck English Party(食事持ち寄りパーティ)」という交流企画を開催しました。
12:00から13:00のランチタイムは、参加者がランチを持ち寄り、持ち寄った食事を取り分け、食事を楽しみました。また、13:00から15:00はジェスチャーゲーム、英語1分間スピーチ、英語しりとりといったゲームをしました。今回のイベントに学外から福井工業大学、一般の方からもご参加いただき、交流を楽しみました。
参加者が持ち寄ったランチをテーブルに並べました。それぞれ何を持ってきたのか興味深々。パン、オムレツ、サラダなど手作りのお料理もありました。ハウカ先生は北米料理「チリ」を作ってくれました。「Potluck」のPotは鍋、Luckは運という意味で、「食事に何が出てくるのかお楽しみ、運がよければ自分の好物があるかもしれない」といった意味があります。
2チーム対抗でジェスチャーゲームをしました。お題は「Ride a zebra(しまうまに乗る)」など英語の動詞と目的語です。表現力が試されます。
こちらは英語しりとりの様子。「動物」などのお題があたえられ、リズムに合わせて「Cat (ネコ)→ Tiger (トラ)→ Rabbit (ウサギ)」などといったように英単語でしりとりをしました。結構難しく、しりとりを続けるのに大苦戦していました。各チームにおいて英語しりとりで勝ち残った人には、賞品が贈呈されました。
来年度のイベントも楽しみにしていてください。
来年度4月に、英語教育センター学生企画・運営スタッフを募集します。英語教育センターでのイベント企画に興味がある学生の応募待ってます!!