仁愛大学オープンキャンパスin敦賀を開催しました
2016.08.22
平成28年度県内大学生等の定着促進事業の補助金を受けて、県内高校生の県内大学進学促進を図るため、平成28年8月20日(土)12時30分から敦賀市のプラザ萬象において「仁愛大学オープンキャンパスin敦賀」を開催しました。
オープニングイベントとして、子ども教育学科の学生によるスタジオ・ジブリの名曲の演奏。
各学科のブースでは、学科の特色を生かした体験ブース。
来場された高校生・保護者は、学科ブースを訪れ学科からの説明を熱心に聞いていました。
また、入試や学生生活、就職の相談コーナーも設け、大学受験や入学後の学生生活、就職についても話を聞く様子が見受けられました。
次回は、8月27日(土)に大野市の多田記念館(結とぴあ)で開催予定です。
仁大生(サークル「よさこい"我楽"」、金田ゼミ)、福井フェニックスまつりにて大活躍
2016.08.06
6月25日(土)・26日(日)、「ふくい学生祭」開催!
2016.06.15
2016(平成28)年6月25日(土)・26日(日)、福井県坂井市三国町にある芝政ワールドにて、『ふくい学生祭』が開催されます。
福井県内の各大学・短大から芝政ワールドへの無料バスが運行されます。
無料バスに乗車するには、事前の予約が必要です。
福井県内の各大学・短大に用紙が設置されています。
在籍する大学以外の福井県内の大学・短大(例えば、地理的にご自宅から一番近い福井県内の大学・短大)からでも利用可能です。
行きと帰り、それぞれお申し込みいただけます。
定員になり次第、受付終了となりますので、お急ぎください!
無料バスの運行スケジュールは、コチラをご覧ください。
↓
「ふくい学生祭」無料バス運行スケジュール
仁大サークル「ちいさな音楽隊」演奏活動、ちいさなお子さまに大好評!
2016.05.15
こんにちは、学生生活課です。
本日(平成28年5月15日(日))は、越前市 かこさとし ふるさと絵本館「石石」(らく)にて、仁大サークル「ちいさな音楽隊」のボランティア演奏が行われました。
「ちいさな音楽隊」の演奏活動は、ちいさなお子さまや、そのご家族の方々にたいへん好評でした。
本学・人間生活学部 子ども教育学科に所属する学生が中心となって運営がなされているサークルだけあって、幼児やその保護者の方々を楽しませることにとても一生懸命ですし、心得ております。
次回は、6月12日(日)に、学生メンバーが変わって再び活動が行われるとのことです。
地域の方々、一般の方々のご来場、大歓迎です。
ぜひ次回も、お楽しみにご来場ください。
仁大よさこいサークル"我楽"、福井ミラクルエレファンツ試合を演舞で盛り上げ
2016.05.14
子ども教育学科特別講演会を開催しました。
2015.03.27
3月14日、子ども教育学科で毎年主催している「特別講演会」が開催されました。今回は、大妻女子大学教授の柴崎正行先生をお招きし、「これからの保育をどう読み解くか」というテーマでご講演いただきました。
柴崎先生は、「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」の策定と同解説の作成にも参画された先生で、これからの時代に求められる保育のあり方について貴重なお話を聞かせていただきました。
4月から「子ども・子育て支援新制度」が始まり、保育現場は大きく動こうとしています。柴崎先生は、このような時だからこそ、時代を超えて守っていくべき保育のあり方を日本の保育の伝統を踏まえながら力説されました。
ご多忙のところ、ご来学いただきました柴崎先生、ありがとうございました。