仁愛大学 Jin-ai University

Instagram

CAMPUSBLOG

こんにちは!

新仁さんいらっしゃ~い学生スタッフです!

本日42日、新入生歓迎会「新仁さんいらっしゃ~い」を開催しました。

たくさんの新入生が参加してくれました!!

予想以上に来てくれて、驚きです...。

IMG_6347.jpg

さまざまな企画と豪華なビュッフェ、皆さん楽しんでくれたようです(笑)

IMG_6354.jpg

IMG_6403.jpg

IMG_6454.jpg

新入生同士で仲良くなっている様子も見られました!

IMG_6501.jpg

最後は全員で記念撮影!!!

IMG_6526.jpg

参加してくれた人も参加できなかった人も、これからの大学生活楽しんでください!

明日の入学式もお楽しみに!!!

IMG_6530.jpg

みなさん、こんにちは!
入試広報課です。

3/22(日)に春のオープンキャンパスを開催しました。
多数の方に来場いただき、ありがとうございました!

当日はまず、大教室で学生プレゼン、各学科説明を聞きました。

IMG_6062.jpg

その後、体育館へ移動して学科体験ブースをまわりました。

IMG_6134.jpg

今回のオープンキャンパスは4学科まとめてチェックできるよう1会場でコンパクトに見学ができるようにしました。

IMG_6142.jpg

学食無料体験の後、午後からはクラブ紹介や各学科施設見学、保護者対象説明会を行いました。

IMG_6299.jpg

来場者の方からは、「すごく楽しかったです」、「入学したい気持ちがさらに高まりました」、「先輩とたくさん話すことができてよかったです!」といった声をいただき嬉しく思っております。

一方で、待ち時間の対応方法など改善すべき点もありました・・・

次回オープンキャンパスは、6月21日です。

より良いオープンキャンパスを企画し、みなさんにお会いできることを楽しみにしております。

3月16日(月)、17日(火)両日に、本学体育館にて「学内合同企業説明会」が開催されました。

3年生の学生285名を対象に、県内外から131社の企業・団体にご参加頂きました。

説明会は2日間で計4回開き、主に製造業、情報通信業、小売・卸売業、金融業など14業種の企業が参加し、スーツ姿の学生達はノートを片手に各ブースを訪ね「仕事内容」や「求められる人材」など企業担当者の説明に対し、真剣な眼差しで臨んでいました。

〔説明会風景〕
掲載写真①.jpg

掲載写真②.jpg

掲載写真③.jpg

昨年に引き続き、3年生の業界研究セミナーと合わせて、地域の中小企業も含め学生が就職活動の選択肢を増やせるよう支援するため、中小企業職場見学バスツアーを開催しました(2月9日(月)、2月12日(木)の午後に実施)。
両日で県内企業4社(山崎金属株式会社/井上リボン工業株式会社/福井トヨタ自動車株式会社/株式会社共栄データセンター)を職場見学し、のべ11名の学生が参加しました。
実際に参加した学生の感想から、実際に職場見学を行うことによって仕事のイメージが高まるなど、興味関心を深めている様子が伺えました。
質疑応答の時間では、多くの学生が自ら率先して質問をして、企業のことを知る大変貴重な機会になった
との積極的な意見が目立ちました。
来年度も学生に地元企業を見学出来る機会を増やしていく予定です。

<見学風景>
IMG_0786.jpg

IMG_0789.jpg

IMG_0792.jpg

IMG_0804.jpg

IMG_0823.jpg

IMG_0827.jpg

IMG_0834.jpg

IMG_0835.jpg

こんにちは。学生生活課です。
先日、今年度第4回目となる課外活動等奨学金授与式が行われました。
これは、本学におけるサークル活動やボランティア、地域活動などで優秀な成績や実績を収めた学生や団体に贈られる奨学金制度です。
P1020814.jpg

今回は、第14回全国障害者スポーツ大会(長崎がんばらんば大会)と西日本軟式野球選手権大会に出場した心理学科4年の牧野勇樹さんと軟式野球部に学生部長から授与されました。
P1020810.jpg

<授与理由>
●個人の部:牧野勇樹さん(心理学科4年)
10月30日から11月4日まで長崎県で開催された「第14回全国障害者スポーツ大会(長崎がんばらんば大会)」に福井県代表として出場。
陸上競技スラローム種目で第2位。
P1020809.jpg

●団体の部:軟式野球部
11月8日から12月2日まで奈良県で開催された「第31回西日本大学軟式野球選手権大会(全日本大学軟式野球連盟主催)」でベスト8。
P1020812.jpg

牧野さんは今年度2回目、軟式野球部は全国大会準優勝も含め4回目の授与となり、大活躍の1年となりました。
貴重な学生時代、何かに打ち込めて結果を残せるということは素晴らしいなと思います。

おめでとうございます。
今年度も残り少ないですが、皆さんもサークル活動やゼミ活動に頑張って下さい。

こんにちは! 英語教育センターでは、12月16日(火)に、毎年恒例のクリスマスパーティーを開催しました!

今年も、県内で英語教育に携わる方々や留学生をお招きしての、盛大なパーティーとなりました。

20141216Christmas Party at Jin-ai Univ017.jpg

本学教員・山田晴美先生のハープ演奏でクリスマスキャロルを歌った後、英語教育センターの学生スタッフが考案したクイズで盛り上がりました。

そして、皆さんお楽しみのディナータイムです!

学生やスタッフ手製のクッキーやパン、サラダやデザートがたくさん並びました。

メインディッシュには、これも毎年恒例の、本学インストラクター・ハウカ先生手作りのターキーが振舞われました!

20141216Christmas Party at Jin-ai Univ008.jpg

美味しい料理に舌鼓を打って満腹になった後、それぞれが持ち寄ったクリスマス・プレゼントの交換をしました。

今日のために一生懸命準備をしてきたスタッフのおもてなしに、来場された方は皆満足の様子でした。

どうぞ素敵なクリスマスを! Merry Christmas!

(発信:英語教育センター)


PAGE TOP