仁愛大学 Jin-ai University

Instagram

CAMPUSBLOG

入試広報課の南部です。

4月8日から前期の講義が始まり、キャンパス内に学生が戻ってきました。

IMG_5059.JPG

新入生も初々しい感じで、学生部に授業履修などの問い合わせに来ています。

新入生のみなさん、わからないことがあったら何でも聞きに来てくださいね~!

(といっても、実際は入試広報課で答える内容は少なく、教務課や学生生活課が担当することが多いのですが・・・)

そういえば、大学の夜桜がきれいだったので撮影してみました。

IMG_5289桜.JPG

人間生活学部棟の前では、よさこいサークルが熱心に夜練習をしていましたよ~!

本日、入学式が終わりました。

大きなハプニングも無く
無事に成功しました!

今回特に大変だったのは、学生企画の歓迎メッセージです。
光と影の演出になっており、曲に合わせてメッセージを送りました。

光と影.JPG

また、花道では様々な部活動の方々に手伝っていただき
盛大に新入生を送ることができました。

花道.JPG

スタッフ一同頑張りました。
スタッフとして手伝ってくださった皆さん
ありがとうございました!

集合写真.jpg

今日は新入生にとって
待ちにまった入学式でした。

ロビー.JPG

慣れないスーツで来た新入生達は不安げな表情でしたが
式を終え会場を出る頃には、希望に満ち溢れた表情に変わっていました。

同じ仁大生としてとても頼もしく思いました。

新入生諸君
明日からの大学生活は・・・

Up to you.JPG

Up to you!!
きみ次第だ!!

Hello, everyone! 英語教育センターの山内です。
3月13(水) 12:00~15:00、英語教育センターE-Loungeにて、「Potluck English Party(食事持ち寄りパーティ)」という交流企画を開催しました。
12:00から13:00のランチタイムは、参加者がランチを持ち寄り、持ち寄った食事を取り分け、食事を楽しみました。また、13:00から15:00はジェスチャーゲーム、英語1分間スピーチ、英語しりとりといったゲームをしました。今回のイベントに学外から福井工業大学、一般の方からもご参加いただき、交流を楽しみました。

参加者が持ち寄ったランチをテーブルに並べました。それぞれ何を持ってきたのか興味深々。パン、オムレツ、サラダなど手作りのお料理もありました。ハウカ先生は北米料理「チリ」を作ってくれました。「Potluck」のPotは鍋、Luckは運という意味で、「食事に何が出てくるのかお楽しみ、運がよければ自分の好物があるかもしれない」といった意味があります。

ブログ1-1.jpg

ブログ2-1.jpg

2チーム対抗でジェスチャーゲームをしました。お題は「Ride a zebra(しまうまに乗る)」など英語の動詞と目的語です。表現力が試されます。

ブログ3-1.jpg

ブログ4-1.jpg

こちらは英語しりとりの様子。「動物」などのお題があたえられ、リズムに合わせて「Cat (ネコ)→ Tiger (トラ)→ Rabbit (ウサギ)」などといったように英単語でしりとりをしました。結構難しく、しりとりを続けるのに大苦戦していました。各チームにおいて英語しりとりで勝ち残った人には、賞品が贈呈されました。

ブログ5-1.jpg

来年度のイベントも楽しみにしていてください。
来年度4月に、英語教育センター学生企画・運営スタッフを募集します。英語教育センターでのイベント企画に興味がある学生の応募待ってます!!

Hello, everyone! 英語教育センターの寺木です。

1月17(木) 16:20~17:50、英語教育センターE-Loungeにて、「Guest Chotto Chat(ゲストちょっとチャット)」という交流企画を開催しました。

ダリル・ボイドさん、ガリーナ・フリストスコバさんのお2人をゲストにお迎えし、お菓子を食べながら気楽な雰囲気でおしゃべりしました。参加者は4つのテーブルに分かれ、15分ごとにローテーションし、様々なトピックで英会話を楽しみました。

ガリーナさんのテーブルでのトピックは世界の言語について。「世界中にはいったいいくつの言語があると思う?」「どの国の言語に興味がある?」

ブログ1301211.jpg

ディーさんのテーブルでのトピックは映画について。「映画スターは映画1本につき、いくらぐらい稼いでいるでしょう?」

ブログ1301212.jpg

自分の意見を自分の言葉で相手に伝えます。どんな意見でも構いません。また、相手の意見を聞いて考えます。E-Loungeに沢山の英語が飛び交いました。

ブログ1301213.jpg

楽しい時間はあっという間で、参加者からは「15分がこんなに短いと思いませんでした。」という声がありました。英語教育センターは、リラックスした雰囲気で英語に触れられる場所です。これからも英語教育センターで、英語に触れる楽しさを知ってくださいね!

PAGE TOP