新入生歓迎企画「新仁さん いらっしゃ~い!」学生スタッフ始動
2018.01.20
こんにちは、学生生活課です。
仁愛大学では、例年、入学式の前日に、新入生歓迎企画「新仁さん いらっしゃ~い!」が開催されます。
仁大在学生有志が主体的に企画し、新入生を招待し"おもてなし"を行います。
期待と不安が入り混じっているであろう新入生のみなさんに、
仁愛大学へのスムーズな入学、そして、仁愛大学での友達・仲間作りを大いに促進する意味合いもある行事です。
毎年、新入生や学生スタッフたちは、無料で振舞われるお食事やお飲み物もいただきながら、
在学生スタッフが考えたゲームをしたりして みんなで楽しむ、大好評のイベントとなっております。
今年も総勢37名もの多数の在学生がスタッフに応募していただき、先日、その第1回目のミーティングが行われました。
(これから、本学の定期試験後、毎週、学生スタッフが集まり、熱心な準備が展開されるとのことです。)
今年の新入生歓迎企画「新仁さん いらっしゃ~い!」は、平成30年4月3日(火)に行われます。
(入学式は4月4日(水)です)
※仁愛大学に入学予定のみなさんには、今年の3月に詳細のご案内を郵送いたします。
新入生のみなさん、ご期待ください!
昨年の新入生歓迎企画「新仁さん いらっしゃ~い!」の様子は、こちらからご覧ください。
https://www.jindai.ac.jp/blog/2017/04/002364.html
仁大 学友会「冬イベント」
2018.01.16
仁愛大学 学友会「冬イベント」開催!
2018.01.11
年頭の初参り
2018.01.04
動物供養式を行いました
2017.11.02
10月31日(火)12時半より、平成29年度仁愛大学動物供養式を衆会ホールにて行いました。本供養式は、研究・教育に貢献した実験動物の生命の尊厳に対する敬意及び感謝の念を表するため、動物実験委員会が主催して毎年開催しているものです。当日は、学長をはじめ関係教員・学生約100名の参列のもと、動物実験委員の水田敏郎教授より、「本学における研究の発展が動物の尊い犠牲の上に成り立っていることを再認識し、実験に貢献した動物たちの生命を無駄にしないよう改めて感謝の念をもって教育・研究に従事してほしい、また、動物供養式に臨むにあたって四恩に掲げられている「人とのつながり」の大切さを実感してほしい」との言葉が述べられました。引き続き、参列者による焼香が行われ、厳粛のうちに終了しました。
仁愛大学 大学祭「世灯祭」、感動のフィナーレ!
2017.10.15
こんにちは、学生生活課です。
第17回 仁愛大学 大学祭「世灯祭」は2日間の日程を終え、本日(平成29年10月15日(日))、終了いたしました。
2日間を通じて、たいへんたくさんの方にご来場いただきました。
子ども教育学科による「ちびっこおうこく」で、小さなお子さまも大満足の様子でした。
ものまねタレント やしろ優 さん も、仁愛大学「世灯祭」を盛り上げてくださいました。
来年(平成30年)は、福井県で9月に「福井しあわせ元気国体」、10月に「福井しあわせ元気大会」が開催されます。
そのマスコットキャラクター「はぴりゅう」も、仁愛大学にやってきました。
学生みんなで「はぴねすダンス」。感動的で、たいへん盛り上がりました。
「世灯祭実行委員会」学生たちです。今日まで、一生懸命頑張りました!
2日間を通じて、仁愛大学「世灯祭」にご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました。