2023年度教育懇談会(本学会場)を開催しました
2023.06.28
こんにちは。学務課です。
6月24日(土)、保護者の方々を対象とした2023年度教育懇談会を仁愛大学で開催しました。
各学科説明会に加えて、4年ぶりに対面で教員との懇談の場を設け、多くの保護者の方々がご来場くださいました。
【学長挨拶】
【学科説明】
【教員と保護者の方々との懇談会】
教員と保護者の方々との交流を通して、本学の教育方針や進路支援について保護者の方々により詳しくご理解いただく場となりました。
今後も学生の皆さんの大学生活がより充実したものとなるよう、教職員一同努力してまいります。
お忙しい中、足をお運びいただきありがとうございました。
6月オープンキャンパスを開催しました!
2023.06.18
みなさんこんにちは。入学・広報センターです。
本日オープンキャンパスを開催しました。
ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました!
各学科の説明会、模擬授業、総合型選抜説明会、学科ブースなどをフル対面で体験していただきました!
各学科の先輩たちや先生から学科の学びや入試のこと、学生生活などについて沢山お話することができました♪
また、今回は「志望理由書・活動報告書・面接対策講座」も開催しました。
次回のオープンキャンパスは7月15日(土)に開催を予定しています!
次回も盛りだくさんの内容でお届けいたします!詳細は後日HPにてお知らせしますのでお楽しみに♪
2023年度仁愛大学世灯奨学金授与式が行われました
2023.06.14
こんにちは。学務課です。
仁愛大学では、特に学業および人物に優れた学生に対して、3年次に世灯(せとう)奨学金を給付し、学生の支援を行っています。
2023年度の世灯奨学金採用通知書交付式が6月14日(水)に行われ、4学科から選出された8名の学生に田代学長より通知書が渡されました。
学長からの激励の言葉に学生たちは真剣に耳を傾けていました。
学生1人1人から、奨学生として採用されたことへのお礼と「頑張って勉学に励んでよかった」「今後も専門の資格が取得できるよう努力したい」などの抱負が述べられました。
世灯奨学生の皆さん、おめでとうございます!
これからの学生生活も、これを励みに頑張ってください。
2023年度教育懇談会(石川・富山会場)を開催しました
2023.06.14
こんにちは。学務課です。
6月9日(金)・10日(土)の両日、石川と富山において教育懇談会を開催しました。
近3年間は新型コロナウイルス感染拡大のため、中止または説明会のみの内容を縮小した形で開催しましたが、本年度は4年ぶりに説明会と懇親会を交えての開催となりました。
両県出身の保護者の皆さまを中心にご出席いただき、大学生活や就職支援に関する説明を行いました。
【石川・富山会場 教育懇談会の様子】
石川会場
6月9日(金)18時30分~20時50分
ANAクラウンプラザホテル金沢
富山会場
6月10日(土)11:00~13:00
ホテルグランテラス富山
懇親会では、各学科の教員や職員が、保護者の方々に学生たちの日頃の大学での様子を報告したり、就職等の質問にお答えしたりと直接歓談させていただきました。
保護者の皆さまには、お忙しい中、足をお運びいただきありがとうございました。
6月24日(土)には本学を会場に懇談会を実施いたしますので、ぜひご参加ください。
「100円丼フェア」始まりました
2023.06.01
こんにちは。学務課です。
仁愛大学では、独立行政法人日本学生支援機構「物価高に対する経済対策支援金」の対象事業の取組として、6月中の毎週火曜・木曜・金曜の週3回、11時30分~13時限定で「100円丼フェア」を大学食堂で実施しています。
これは、1昨年、昨年と実施した「コロナに負けるな!学生応援キャンペーン」の第4弾で、今回は世の中の物価高の中、昼食を安く、しっかり食べて頑張ってほしいという「物価高に負けるな!学生応援企画」となっています。
火曜、木曜はカレーライス、金曜日は日替わり丼が100円で提供されます。
初日の1日(木)は、多くの学生が食堂を訪れ、カレーライスを食べていました。
明日2日(金)の日替わり丼は「焼き肉丼」です。
学生の皆さん、ぜひ学食で100円丼を食べて、学生生活頑張って下さい!
【仁大生限定】仁愛大学シャトルバス デザイン募集中!(締切6/30)
2023.05.30
■■ 仁愛大学 学生、大学院生 限定企画 ■■
JR武生駅前から仁愛大学を結ぶ仁愛大学専用シャトルバス。
利用する学生・教職員により親しみをもってもらい、また、地域の方々に仁愛大学をもっと知ってもらうために「車両デザイン」を募集します。
"あなたが乗りたい"、"あなたが走らせたい" 仁愛大学シャトルバスのデザインをお待ちしております!
≪入賞作品≫
最優秀賞 1作品程度 QUOカード 30,000円
優秀賞 2作品程度 QUOカード 10,000円
最大3作品を、バスのラッピングに採用し、2023後期から運行します。
【応募に興味のある方】・・・ 6/30締切
詳細は、以下の募集要項から、情報を取得してください。
応募用紙等がダウンロードできるURLや注意事項等、詳細な情報があります。(仁愛大学のアカウントでサインインする必要があります。)
【応募はしないけど・・・】
7月に、仁愛大学の学生・教職員で一般投票(Forms)を実施します!
投票者の中から抽選で10名に、QUOカード1,000円をプレゼントする予定ですので、是非、参加してください。
※今後の情報は、A号館入口等に掲示する予定です。