高校生課題研究作戦会議が開催されました
2023.08.02
7月30日、県内7校の高校から生徒200名、教員約10名が参加して課題研究作戦会議が実施されました。仁愛大学Summer Seminarとして今年で3年目となるこの事業は高大連携・高大接続検討委員会主催で本学の6名の教員が助言者となり、本学学生16名がスタッフとして司会進行などの運営に携わりました。
研究内容の分野ごとに5会場に分かれ、それぞれの会場で10本ずつの発表(全体で50本)があり、それぞれの発表に対して活発な質疑応答が行われました。各高校で行われている課題研究は、現在進行中で、研究方法、実験装置、仮説や今後の課題などについて盛んに議論され、助言者として参加した本学教員からもコメント等がなされた。
参加した高校生からは「興味深い発表がたくさんあり、質問しやすい空気が作られていた」「質問が出来て自分に自信がついた」「自分の研究内容を見直すきっかけになった」などの理由で、満足のいく作戦会議になったという多くの回答が得られた。