仁愛大学 Jin-ai University

CAMPUSBLOG

こんにちは。
入学・広報センターです。

今年は、入学式よりも早く桜が咲き始め、晴天の中きれいに見頃を迎えています。

IMG_1060.jpg
IMG_1064.jpg

仁愛大学には、正門をくぐったところから見える桜並木や、千年桜、グラウンドに続く桜など、桜スポットがたくさんあります。

IMG_1077.jpg
IMG_1083.jpg
IMG_1124.jpg
IMG_1097.jpg
IMG_1102.jpg

また大学の様子をブログでお届けします♪

このたび、令和4年度全国保育士養成協議会表彰が発表され、本学副学長の野田政弘教授が保育士養成功労者として会長表彰を受賞されました。
これは永年にわたり保育士養成のために特に顕著な功績があったと認められる方に贈られるものです。
野田先生、誠におめでとうございました。

IMG_1187コピー.jpg

IMG_1191コピー.jpg

みなさんこんにちは。学務課です。

3月17日(金)、令和4年度学位記授与式を挙行しました。

今年度は、4年ぶりに人間学部、人間生活学部合同で保護者の方に同席していただき執り行いました。

IMG_0996.jpg

学長式辞

IMG_0963.jpg

【令和4年度学位記授与式 学長式辞全文】

理事長祝辞

IMG_0999.jpg

人間学部コミュニケーション学科の学生が、卒業生を代表して答辞を述べました。

IMG_1007.jpg

今年度の卒業生は、入学した年に新型コロナウイルス感染が拡大して、3年以上授業や課外活動などに大きな影響を受けた学生です。

そのような状況の中で大学生活を頑張って過ごし、卒業の日を迎えられたこと、お祝い申し上げます。

社会に出られてからも、大学で得た経験を生かしてご活躍されることを心からお祈りしています。

本日は、本当におめでとうございました!

みなさんこんにちは。入学・広報センターです。
本日は今年最初のオープンキャンパスを開催しました。
ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました!

IMG_0772.jpg
IMG_0764.jpg IMG_0757.jpg

今回のオープンキャンパスでは各学科の説明会を行い、その後は体育館で各学科体験ブースがありました!

IMG_0768.jpg DSCF4612.jpg
DSCF4621.jpg DSCF4630.jpg

体験ブースでは各学科の先輩たちや先生から学科の様子を聞けたり、キャリア支援のコーナーでは卒業後の進路についても紹介をしていました。

IMG_0809.jpg IMG_0792.jpg
IMG_0779.jpg GOPR2082.jpg
DSCF4658.jpg IMG_0813.jpg

次回のオープンキャンパスは6月18日(日)に開催を予定しています!
次回も盛りだくさんの内容でお届けいたします!詳細は後日HPにてお知らせしますのでお楽しみに♪

また、3月16日(木)まで「大学入学共通テスト利用選抜Ⅳ期」の出願受付中です。
詳細はこちらの募集要項をご覧下さい。

こんにちは。入学・広報センターです。
本日、坂井高校2年生の皆さまが仁愛大学の見学に来てくださいました!
お越しいただきまして、ありがとうございました。

IMG_0716[1].jpg

皆さまには学科説明および施設見学をしていただき、仁愛大学の魅力についてお伝えしました。
見学後の感想を聞くと、「親身に相談に乗ってもらえる大学だなと感じました。」「専門的なことを学べるのはもちろん幅広い業種に就職できるということもわかりました。」「設備が充実しているので不自由なく学習できる大学だなと思いました。」「様々な学科があるので、自分の夢が叶えられそうだと思いました。」とコメントをいただきました。

IMG_0721[1].jpg

仁愛大学では3月11日(土)10時より「オープンキャンパス」を開催します。
詳細はこちらをご覧下さい。
学科体験ブースでは、各学科の学びに触れられるブースが、ひとつのスペースに大集合!自由にのぞいて体験して、学びの魅力を先取りしましょう!学食体験もありますよ!
オープンキャンパスは6月以降も毎月開催します。ぜひお越しください。

オープンキャンパスや入試に関しましてご不明な点がございましたら、入学・広報センター(0120-27-2363)までお問い合わせいただきますようお願いいたします。

2月23日(木)
福井県内4校の高校生(93名)が、授業で取り組んだ課題研究の発表(発表件数22件)を、仁愛大学で行いました。また、それらの研究発表の前には,全体会として「課題研究の発表はどのようにすれば良いのだろうか?」というテーマを掲げ、本学の教員が話題を提供しました。
その話題は、ある高校生の「商品の色と人間の心理」という課題研究を題材としていました。まず、その課題研究の素晴らしいところを確認した上で、それぞれ異なる研究分野に身を置く本学の研究者が、それぞれの視点からこの研究を発展させていきました。

IMG_0049.jpg 高大連携1.png
高野.png 織田1.png
尼子1.png 竹村1.png
加藤1.png 西出1.png

全体会につづいて、4会場に分かれて高校生の課題研究の発表が行われました。各発表のあとには、質疑応答の時間があり、高校生同士の興味深いやり取りがなされていました。また、各会場には本学の教員がファシリテーター・助言者として参加しており、発表者に質問したり、優れた点を解説したり、さらに発展させる方向性を示したり助言をされていました。

B会場1.png IMG_0119.jpg
IMG_0096.jpg

各会場での発表後には、再度、一堂に会して、今回参加した本学教員から高校生に向けてエールが送られて、課題研究発表会は終了しました。

まとめ1.png

PAGE TOP