仁愛大学 Jin-ai University

Instagram

CAMPUSBLOG

3月19日(水)、本学体育館にて、令和6年度 学位記授与式を挙行されました。
卒業・修了された皆さん、おめでとうございます。

これから新たな旅立ちをされる皆さんが、ますます大きく活躍されることを心よりお念じ申し上げます。


IMG_5769 (サイズ変更).jpg

IMG_5786 (サイズ変更).jpg

IMG_5699 (サイズ変更).jpg

みなさんこんにちは。入学・広報センターです。
オープンキャンパスを開催しました。
ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました!

IMG_5547.jpg IMG_5511.jpg

今回のオープンキャンパスでは、新しい学部の発表があり、各学科紹介、ミニ講義、学科ブースなどを体験していただきました!
各学科の先輩たちや先生から学科の学びのことなど、学生生活などについても沢山お話することができました♪

IMG_5597.jpg IMG_5625.jpg
IMG_5596.jpg IMG_3453.jpg
IMG_5619.jpg IMG_5624.jpg
IMG_5575.jpg IMG_5615.jpg

また、保護者説明会では、入試のポイントや本学が高い就職率であること、新しい給付型の奨学金の説明も行いました。
個別相談コーナーでは、学科のカリキュラムや資格などについての質問についてご対応しました。

次回は6月21日(土)に開催します!お待ちしております!
(事前申込みフォームは5月下旬からを予定しております!)

3月12日(水)、令和6年度「ふくい地域創生士」認定証授与式が、AOSSA 6階 福井市地域交流プラザにて執り行われました。


★S__13352987_0.jpg


ふくい地域創生士は、福井県内すべての高等教育機関が参画する協議体「FAAふくいアカデミックアライアンス」が、"ふくい"をフィールドに地域志向科目の修得や、地域課題解決につながる活動等を行った優秀な学生を"地域に貢献できる人材"として認定するものです。


★S__13352981_0.jpg


今年度認定された6名の学生の皆さんおめでとうございます!
これから、更なるご活躍を期待しております。

3月9日(日)に開催されました「福井SDGsアワード2024」最終審査会にて、本学オカリナ同好会が「越前市賞」を受賞しました。おめでとうございます。

写真1.jpg

本審査会では、同好会の学生たちがプレゼンを行い、2024年4月に実施したチャリティーコンサートについて「復興を奏でる音楽の力 ~持続性と共感を育む活動の記録~」というテーマで発表しました。ステークホルダーを巻き込んだ企画運営を通じて得た学びやその波及効果などについて報告しました。

写真2.jpg

今回、学生たちが熱意をもってプレゼンに挑み、その姿を温かく見守り応援してくださったご来場の皆様と審査員の皆様に感謝申し上げます。

3月15日(土)にオープンキャンパスを行います!
当日は2026年度の入試日程などを発表します!ぜひお越しください!
また、新学部の発表も予定しております!
オープンキャンパスの詳細はこちらのページをご確認ください。

各種入試や新しい給付型奨学金についてのご相談など、ぜひお気軽にお尋ねください!
高校3年生だけでなく、1・2年生や保護者、高校関係者の皆様のご来場をお待ちしております!

事前申込みはこちら から!
(当日の受付をスムーズにしたい方は、事前申込みをしてください。待ってまーす!)

※6月以降のOCの事前申込みについては、開催日が近づきましたらお知らせいたします。

オープンキャンパスリーフレット

このたび、令和6年度全国保育士養成協議会表彰が発表され、本学の伊東知之教授が保育士養成功労者として会長表彰を受賞されました。
これは永年にわたり保育士養成のために特に顕著な功績があったと認められる方に贈られるものです。
伊東先生、誠におめでとうございました。

IMG_3045.jpgIMG_3048.jpg

PAGE TOP