世灯祭 -Alcobaleno-
2018.10.21
サポボラ活動、お疲れ様でした!
2018.10.21
こんにちは。
学生生活課です。
10月11日(木)から16日(火)の期間、
本学学生が『福井しあわせ元気大会2018』のサポボラとして活動した
全日程が終了しました。
大会期間中毎日、朝早くから夜遅くまで一生懸命サポボラとして取り組む姿は、
とてもまぶしかったです。
【サポボラ活動の様子をご紹介します】
最終日は本学職員が拍手でお出迎え!
「担当した県の選手の方々とのお別れが寂しかった」
「始めは不安だったけど、楽しかった!」
など、「サポボラをやって良かった!」という声が大変多かったです。
この活動だからこそ出会えた人々、得られた経験を活かして
これからも「人とのつながり」を大切にしてください。
サポボラの皆さん、連日の活動、本当にお疲れ様でした。
サポボラ活動 頑張っています!
2018.10.13
【軟式野球部】西日本大会出場おめでとう!
2018.10.09
サポボラ事前研修会を実施しました!
2018.09.04
本学では、93名の学生が
障スポ選手団サポートボランティアとして活動を予定しています。
9月1日(土)にサポボラ活動の一環として
サポボラ事前研修会が実施されました。
福井しあわ元気国体・障害スポーツ大会実行委員の方より
大会概要について、ボランティアの役割、心構えについて説明がされました。
活動期間中に使用するベストや帽子を実際に着用してみたりと
サポボラへの活動意識が高まったのではないでしょうか。
大学からは競技担当割当や、単位認定、公欠届の提出についての説明がされ
午後からは、選手団応援幕を作成しました。
それぞれの担当県の特産物などを描いたり
グループの個性が光る応援幕になったようです。
皆さんお疲れ様でした。
皆さんの力でより良い『福井しあわせ元気大会』にしましょう!
サポボラ事前研修会は9月12日(水)にも実施いたします。
次回参加予定の学生さんも、楽しんで受講し応援幕を作ってください。