仁愛大学 Jin-ai University

Instagram

CAMPUSBLOG

みなさんこんにちは。
学務課です。

2019年度入学式が、4月3日(水)に越前市文化センター大ホールにて挙行されました。

今年のテーマは「ワダチトミライ」

自分自身が歩んできた過去を、車が道に残した車輪の意味を指す「轍(わだち)」という言葉に置き換え、自分自身を作り上げている過去に感謝をし、これからの未来である学生生活を歩んでほしい、という気持ちを込めています。

こちらは入学式の様子。

P4030036.jpg 

新入生代表のあいさつ

IMG_0475.jpg

これからの大学生活を楽しんでください!

また式終了後には、恒例の和太鼓部の演奏がありました。
IMG_4549.jpg

今回の式の司会・進行は、本学アナウンスサークルの学生によるものでした。
IMG_0455.jpg


そして最後にはサークルの勧誘!
IMG_4588.jpg

みなさん一生懸命に新入生を勧誘していました!


本学の入学式は学生が主体となり企画・運営をしています。
入学式実行委員会のみなさん、お疲れ様でした!

新入生のみなさん、これから仁愛大学での4年間、みなさん自身のキャンパスライフを描いてくださいね!

ご入学おめでとうございます!!

写真提供は写真サークルのみなさんです。ありがとうございました。

こんにちは。学生生活課です。

2月13日(水)、平成31年度リーダー研修会が実施されました。
新学友会執行部、各サークルの新責任者・会計責任者が参加し、
課外活動にあたっての事項や予算について学びました。

新学友会執行部からは、各役員からの挨拶と学友会活動への協力の呼びかけがありました。
P1050614.jpgP1050613.jpg

各サークル責任者から自己紹介
P1050624.jpg

また、国立若狭湾青少年自然の家の方を講師に、
チームビルディング形成と自然の家の施設利用について講習が行われました。
P1050642.jpg

講習では、2人ペアになり、相手の言葉だけの情報を頼りに見本図通りの図形を作成したり、
ある特定の言葉を自分だけで思いつくだけ書き出した後、グループでシェアしたりといったレッスンを通して、相手と情報をやり取りする工夫、個人の力では限界があることがチームの力でやり遂げられることの重要さを学びました。
P1050653.jpgP1050652.jpgP1050662.jpgP1050664.jpgP1050680.jpg

続いて、体育会系サークルの学生たちが、AED講習会を受講し、
救命救急の処置を学びました。
P1050687.jpgP1050695.jpgP1050698.jpgP1050705.jpg

皆さん、研修会の内容を生かして、充実した学友会、課外活動を送ってください。

こんにちは。学生生活課です。
1月15日(火)、学友会主催の冬イベント「Cacao Talk」が学生食堂で開催されました。
P1050590.jpg


チョコレートファウンテンの甘い香りが食堂いっぱいに広がり、
参加者は果物やお菓子などを思い思いのチョイスで楽しんでいました。
P1050586.jpgP1050589.jpg


ビンゴ大会もあり、景品をゲットするたび会場は盛り上がりました。
P1050594.jpgP1050600.jpg


学内掲示やメールなどでのイベント周知、準備、当日の運営にと、
学友会執行部の皆さん、本当にお疲れ様でした!
P1050602.jpg

こんにちは。学生生活課です。

11月30日(金)、平成30年度課外活動等奨学金授与式が行われました。
これは、本学におけるサークル活動やボランティア、地域活動などで優秀な成績を収めた学生や団体に贈られる奨学金制度で、今回は軟式野球部に授与されました。

<授与理由>
●軟式野球部
第25回北陸地区大学軟式野球秋季リーグ戦 7チーム参加中5勝1敗 第1位
11月4日~9日に熊本県で開催された第35回西日本大学軟式野球選手権大会に
3年ぶり10度目の出場

P1050546.jpg
軟式野球部はこれで全日本・西日本大会での成績を含めて19回目の授与となります。

P1050549.jpgP1050552.jpg
学生支援センター長からの祝辞を受け、
主将のコミュニケーション学科2年・山口真生さんが、
謝辞と来年の西日本大会連続出場を目指しての一層の奮起を誓いました。

P1050555.jpg
おめでとうございます。
これを励みにさらなる活躍を期待しています。

今まで、弓道部、陸上部やボランティア部、地域貢献のゼミ活動などに
奨学金が授与されています。
皆さんもサークル、ゼミ活動などどんどん頑張ってください。

こんにちは。
学生生活課です。

11月4日から熊本県で開催されました第35回 西日本大学軟式野球選手権大会において
本学軟式野球部は熱戦を繰り広げましたが、強豪大学相手に惜敗しました。

image2.jpeg<

 声援を送っていただき、誠にありがとうございました。


image1.jpeg

 今後ともご声援のほど、よろしくお願い申し上げます。

こんにちは。
学生生活課です。

10月20(土)・21(日)の2日間に渡り開催されました。
天気にも恵まれて、世灯祭も無事終了しました。

DSC_0046.jpg

2日間とも多くのお客様にお越しいただき
大成功で終えることができました。

【世灯祭の様子】

DSC_0037.jpg

DSC_0042.jpg

P1050439.jpg

DSC_0107.jpg
(サークルやゼミによる模擬店)

DSC_0110.jpg

DSC_0011.jpg

DSC_0436.jpg

P1050466.jpg

DSC_0150.jpg

DSC_0034.jpg

DSC_0493.jpg

DSC_0210.jpg

DSC_0605.jpg

メインステージ、体育館ステージでも
様々な催し物がありました!

各サークルがそれぞれにアイデアを出し合い
世灯祭を大いに盛り上げていました。


毎年、本学世灯祭は「世灯祭実行委員」を中心に企画・運営を行っております。
【世灯祭実行委員の皆さん】
P1050473.jpg

世灯祭実行委員の皆さん
長期に渡り本当にお疲れ様でした!


PAGE TOP