仁愛大学 Jin-ai University

Instagram

CAMPUSBLOG

こんにちは、学務課です。

学内掲示でご存知かと思いますが、本日12月19日(月)から21日(水)までの3日間限定で、E館1Fの学生ホールでJ's cafeがオープンしています。

J's cafeは、本学のコミュニケーション学科の学生が中心となって運営しており、現在は七夕やクリスマスなどの季節限定でメニューも自分たちで考案し、販売しています。

thumbnail_IMG_3850.jpg

thumbnail_IMG_3849.jpg

thumbnail_IMG_3852.jpgthumbnail_IMG_3854.jpg

開店直後、早速利用している学生もいて、この後もたくさん来店していました。

メニューは、「雪だるマフィン」「サンタプリン」「バームラスク」など学生の手作りデザートの他、日替わりの淹れたてコーヒーやバナナジュースなどのドリンクが味わえます。

昨日からの雪でキャンパスも雪化粧となり、クリスマスの季節らしくなりました。

皆さん、ぜひ利用して下さい。

thumbnail_IMG_3851.jpgthumbnail_IMG_3858.jpg

みなさん、こんにちは。学務課です。

10月22日(土)・23日(日)の両日、仁愛大学祭「2022世灯祭」が開催されました。

3年ぶりに「通常開催」で行われた世灯祭は、サークルのステージ発表やアーティストライブ、カラオケ大会などの様々な企画の他、模擬店や大学同窓会主催のキャラクターショーも開催され、多くの来場者でにぎわった2日間でした。

ご来場いただきました皆さま、本当にありがとうございました。

その様子の一部をご紹介します!

各サークル発表では、この日のために練習してきた成果を披露。教職員の演奏や他大学との合同演舞、ビンゴ大会などの実行委員会企画で終日盛り上がっていました。

P1080026.jpgP1080039.jpg

P1080101.jpgP1080016.jpg

P1080119.jpgIMG_9480.jpg

P1080136.jpgIMG_9614.jpg

IMG_9461.jpgP1080056.jpg

P1080155.jpgP1080162.jpg

井上苑子さんのアーティストライブや大学同窓会主催のキャラクターショーには、家族連れも含めて多くのお客様がテント外にあふれていました。

P1080084.jpgP1080085.jpg

IMG_9464.jpgIMG_9536.jpg

大学祭といえば模擬店!学生はもちろん、卒業生や教職員も出店して賑わいに一役買いました。

P1080050.jpgP1080051.jpg

P1080070.jpgP1080095.jpg

P1080097.jpgP1080098.jpg

P1080059.jpgP1080130.jpg

IMG_9442.jpgIMG_9447.jpg

IMG_9532.jpgIMG_9534.jpg

P1080143.jpgP1080145.jpg

IMG_9455.jpgIMG_9456.jpg

P1080078.jpgP1080080.jpg

そして、今回の世灯祭の一番の立役者である実行委員会メンバーの学生たち。

コロナ以降の2年間、オンラインや学生限定での実施となり「通常の大学祭」を経験していないメンバーばかりで、8月以降試行錯誤しながら、感染対策にも配慮して準備を進めてきました。

心配していたお天気も2日間持ってくれ、多くの方が来場されたいい大学祭だったと思います。

来年以降も後輩たちに引き継がれていってくれることを願っています。

P1080066.jpgP1080053.jpg

P1080068.jpgP1080081.jpg

P1080090.jpgP1080018.jpg

IMG_9450.jpgIMG_9659.jpg

本当にお疲れ様でした!

IMG_9665.jpgS__34676756.jpg

みなさん、こんにちは。学務課です。

いよいよ10月22日(土)、23日(日)の両日、仁愛大学祭「世灯祭」が開催されます。

今年は3年ぶりに一般の方々にも来場いただくコロナ禍以前の大学祭の形で実施いたします。

開催日前日の21日(金)は休講日となり、秋晴れの中、学生たちは準備に汗を流しました。

世灯祭実行委員のスタッフたち。

開催が決定した8月以降、限られた時間の中で一生懸命に準備を進めてきました。

P1070990.jpgP1070992.jpg

P1070989.jpgP1070985.jpg

ステージリハも本番さながらです。

P1070977.jpgP1080013.jpg

学生だけでなく、教職員も模擬店や学科展示などの準備に大忙しでした。

P1080012.jpgP1080004.jpg

P1070997.jpgP1080006.jpg

P1080011.jpgP1070986.jpg

P1070999.jpgP1080009.jpg

P1080002.jpg

22日(土)14時からはアーティストライブ、23日(日)はキャラクターショーが開催されます。

ぜひ、この週末は、仁愛大学祭に足をお運びください!

P1080008.jpg

お待ちしています!

仁愛大学祭ホームページはこちら!

(※マスク着用等、感染防止対策にご協力をお願いたします)

こんにちは、学務課です。
10月16日(土)、2021年度仁愛大学祭「世灯祭」が第2駐車場を会場に開催されました。
当日は、多くの学生が2年ぶりの「生」の大学祭を楽しんでいました。

実行委員長の宣言でいよいよ開会

IMG_9636.jpg

各サークルのPRタイムでは勧誘にも力が入ります。

IMG_9643.jpgIMG_9645.jpgIMG_9651.jpgIMG_9649.jpg

吹奏楽部、よさこい部、軽音部、ダンス部。

皆さん、コロナ禍で少ない練習時間だったにも関わらず、素晴らしいステージを見せてくれました!

IMG_9672.jpgIMG_9653.jpgMicrosoftTeams-image16.jpgMicrosoftTeams-image17.jpgP1070479.jpgMicrosoftTeams-image23.jpgIMG_9733.jpgMicrosoftTeams-image25.jpg

2年ぶりに生のステージを見て、直接学生の皆さんが生み出す音と動きを感じられるのに勝るものはないなあ、と思いました。

特に、4年生にとっては、学生生活最後の大学祭で後輩たちとステージに立てたことはいい思い出になったと思います。

アーティストライブのゲストは「おいしくるメロンパン」さん。

大学祭当日は、メンバーのお一人の誕生日だったそうで、実行委員からもお祝いさせていただきました。

素敵なライブをありがとうございました!

MicrosoftTeams-image前日4.jpg

先生への質問コーナーでは、先生たちの意外な素顔が見え隠れして笑いを誘っていました。

IMG_9719.jpgIMG_9708.jpg

そして、なんといっても今年の世灯祭の一番の功労者である実行委員の皆さん。

6月から準備を進めて、コロナ禍の中で出来ることを一生懸命考え、感染対策も徹底して開催までたどり着きました。

心配されたお天気も問題なく、後片付けが終わった途端に雨が降り出したのは、皆さんの頑張りに天気も応えてくれたのだと思います。

MicrosoftTeams-image1.jpgMicrosoftTeams-image2.jpgIMG_9637.jpgP1070514.jpgIMG_9629.jpgMicrosoftTeams-image6.jpg

来年の世灯祭が、コロナ前の形態に戻ることを願っています。

本当にお疲れ様でした。

そしてありがとうございました!

P1070522.jpgP1070524.jpg

学生の皆さん、こんにちは。学務課です。
いよいよ明日10月16日(土)10時から、仁愛大学祭「世灯祭」が開催されます。
休講となった本日は、世灯祭実行委員はじめステージ出演のサークルの皆さんが、一生懸命最後の準備とリハーサルに汗を流していました。

thumbnail_IMG_2123.jpgthumbnail_IMG_2134.jpgthumbnail_IMG_2136.jpgthumbnail_IMG_2154.jpg

リハーサルでの音楽や踊りを見ていると、大学内に「音」が帰ってきたなあと感じました。

thumbnail_IMG_2131.jpgthumbnail_IMG_2145.jpgthumbnail_IMG_2149.jpgthumbnail_IMG_2121.jpg

うまいもん市の準備も万端です。

thumbnail_IMG_2150.jpg

来場した学生の皆さんに受付でお渡しするパンフレットに、うまいもん市で利用できるクーポン券がついていますので、ぜひ、足を運んで下さいね。

thumbnail_IMG_2125.jpgthumbnail_IMG_2152.jpg

本学学生限定ではありますが、2年ぶりとなる対面での世灯祭。

お楽しみの「アーティストライブ」も開催されます。

仁大生の皆さん、ぜひぜひ明日は世灯祭にお越しください!

【仁愛大学祭「世灯祭」ホームページはこちら】http://www.jindai.ac.jp/setousai/

学生の皆さん、こんにちは。学務課です。
いよいよ、10月16日(土)10:00~18:00、2021仁愛大学祭「世灯祭」が開催されます。
昨年度は、新型コロナウイルス感染防止のため開学以来初のオンライン開催でしたが、
今年は2年ぶりに、第2駐車場を会場に対面で行われることとなりました!

世灯祭のホームページが完成しましたので、詳細はこちらでご覧ください!

【2021仁愛大学祭「世灯祭」ホームページはこちら】

残念ながら、感染対策のため、参加者は「本学学生限定」となり一般の方々のご来場は不可となります。

でも、学生の皆さんに2年ぶりとなる対面での世灯祭を楽しんでもらおうと、

世灯祭実行委員はもちろん、吹奏楽部やよさこい部、軽音部、ダンス部など各サークルでも、

世灯祭ステージでの発表を控えて準備や練習に日々励んでいます。

thumbnail_IMG_6.jpgthumbnail_IMG_5.jpgthumbnail_IMG_4.jpgthumbnail_IMG_3.jpgthumbnail_IMG_2.jpgthumbnail_IMG_1.jpg

また、宇都宮やきそば、たこ焼き、飛騨牛バーガー、飛騨牛串焼き、牛タン串焼きのほか、

苺スイーツやわらび餅などのスイーツまで、世灯祭会場にキッチンカーもやってきます。

そして13時30分からは、お楽しみの「アーティストライブ」が開演!

毎年恒例、豪華景品が当たるビンゴ大会も行われます。

当日は、正面玄関で受付をしてから会場の第2駐車場に入場いただくことになりますので、

学生の皆さんは「学生証」を必ず持参して下さいね。

今年の世灯祭のテーマは「繋(リンク)~壁を越えて~」。

学生や教職員が交流し、お互いに「繋(リンク)」することで、大学生活が有意義なものになるようにとの願いがこめられています。

ぜひ、16日(土)当日は、世灯祭に足を運んで皆と「繋」して下さい。

世灯祭2021ロゴ.jpgthumbnail_IMG_7.jpg

PAGE TOP