SNSでの投資詐欺に注意!学生に啓発メール
2024.06.12
仁愛大学では越前警察署からの投資詐欺被害防止の情報発信の依頼を受け、在学生に一斉に啓発メールの送信を行いました。
「越前警察署の方が本学学生に啓発内容を説明している様子」
メールの送信内容は下記のとおりです。
「SNSへのダイレクトメッセージをきっかけに投資に誘われたり、SNSやウェブサイト上の投資広告をクリックして、LINEのグループトークに誘われたら、詐欺を疑ってください!「投資アプリ」をインストールするよう勧めてきて、アプリ上では利益が出ているように見せかけながら、現金や暗号資産を送信させてお金をだまし取る「投資詐欺」が、県内で急増中です。
〇「必ず儲かる投資」は存在しません。
〇SNSや投資広告で知り合った人を簡単に信用しない。
〇著名人画像を無断使用した投資広告もあります。投資は慎重に!振り込む前に、家族や警察に相談してください。
SNS型投資詐欺防止チラシ.pdf
越前警察署 0778-24-0110
投資詐欺が県内でも増えているそうです。簡単にもうかる話にはくれぐれも気を付けましょう!
2024年度仁愛大学世灯奨学金授与式が行われました
2024.06.12
こんにちは。学務課です。
仁愛大学では、特に学業および人物に優れた学生に対して、3年次に世灯(せとう)奨学金を給付し、学生の支援を行っています。
2024年度の世灯奨学金採用通知書交付式が6月12日(水)に行われ、4学科から選出された6名の学生に田代学長より通知書が渡されました。
学長からの激励の言葉があり、続いて奨学生1人1人から、採用されたことへのお礼と「学業も課外活動も頑張ります」「今後も専門の資格を目指して努力します」などの抱負が述べられました。
世灯奨学生の皆さん、おめでとうございます。
これからの学生生活も、これを励みに頑張ってください!
令和6年度 入学式を挙行しました。
2024.04.03
4月3日(水)、令和6年度 入学式が本学体育館にて執り行われました。
式終了後には、学友会とサークル代表によるサークル紹介があり、課外活動への参加を呼びかけました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
仁愛大学で、様々出合いを通して素晴らしい学生生活を送られることを願っています。
令和5年度 学位記授与式を挙行しました。
2024.03.15
3月15日(金)、本学体育館にて、令和5年度 学位記授与式を挙行されました。
卒業・修了された皆さん、おめでとうございます。
これから新たな旅立ちをされる皆さんが、ますます大きく活躍されることを心よりお念じ申し上げます。
令和5年度後期 仁愛大学授業評価優秀者賞授与
2024.03.12
本制度は、本学教員の教育力向上と大学教育の活性化を図ることを目的に、優れた授業内容や 授業方法を実践し、学生から高く評価された教員に対して、その功績を表彰するものです。
令和5年度後期 仁愛大学授業評価優秀者賞は以下の4名に決定され、令和6年3月12日(火)に授業評価優秀者賞授与式が行われました。授与式では、学長からその功績をたたえるとともに、今後一層教育活動の精励に期待するとの挨拶があり、受賞者に記念品として越前市の伝統産業で ある越前和紙を使用した賞状と名刺が授与されました。
【受賞者】
人間学部 心理学科 森 俊之 教授
人間学部 コミュニケーション学科 紺渡 弘幸 教授
人間生活学部 健康栄養学科 浦本 裕美 教授
人間生活学部 子ども教育学科 森尾 恵里 講師
FD/SD推進委員会
福井県協同組合連絡会様より学生に食料支援をいただきました
2023.12.20
学務課です。
このたび、福井県協同組合連絡会様より、コロナ禍や物価高の中で頑張っている学生の皆さんに、と昨年に引き続き食料品の支援をいただきました。
福井県産米やいちほまれのパックご飯、さばのみそ煮缶、カレーのレトルトなどの食料品をご提供いただき、希望学生に無料配布を行いました。
学生たちからは、「こんなにたくさんの食料品をいただけて嬉しいです」と喜びの声が聞かれました。
本当にありがとうございました。
※福井県協同組合連絡会(福井県JAグループ、福井県漁業協同組合連合会、福井県森林組合連合会、福井県生協連合会、NPO法人ワーカーズコープ福井事業所)