仁愛大学 Jin-ai University

Instagram

CAMPUSBLOG

こんにちは、学生生活課です。

仁愛大学学友会では、学生が主体的に取り組む楽しい活動が行われます。

20170117jindaigakuyuukai005 (640x480).jpg
本日(平成29年1月17日(火))は、学友会の冬イベントとして「jinai-ciocolata」が、今(15時30分現在)も開催されています。

20170117jindaigakuyuukai003(640x480).jpg
約50名の学生が食堂に集まり、甘いいい香りのするフルーツ&チョコフォンデュを楽しんでおります。

20170117jindaigakuyuukai004 (640x480).jpg
今日は、17時まで開催とのこと。この後、参加型ゲームが展開されます。

20170117jindaigakuyuukai002 (640x480).jpg
学生も若干名ですと、まだ受付ができるそうですので、このブログをご覧になっていて
参加されたい学生は、今すぐ食堂までお越しください!

20170117jindaigakuyuukai001 (640x480).jpg

みなさんこんにちは。入学・広報センターです。

先週の終わりから、たくさん雪が降っていますね。
雪の中センター試験を受けた受験生のみなさま、お疲れ様でした。

さてさてそんな中、仁愛大学にも雪がつもりました。
中庭一体が真っ白に!

IMG_3055.jpg

夜はライトの光でまた違った景色を見せて綺麗です!

IMG_3049.jpg

雪がつもりとても寒くなっていますが、今からが受験本番。
受験生のみなさんは風邪を引かないように気をつけてください!

こんにちは、学生生活課です。

CIMG5103.jpg
本日(平成28年12月20日(火))から22日(木)までの3日間、仁愛大学の食堂では「名店カレーフェア」と銘打ち、"神田カレーグランプリ"優勝店監修のカレーが提供されています。

CIMG5092.jpg
(本日から3日間限定で提供される、特別メニューのカレーは、310円(税込)。)

「最初は甘く、後から辛い 余韻残しのカレー」との触込みどおり、たいへんコクのある、辛い本格カレーライスが提供されました。

華麗なるカレー、たいへん美味です。

こんにちは、学生生活課です。

仁愛大学では、学生の主体的な運営によって、学生自らの企画力・構想力・マネジメント力といった、コミュニケーション技能の向上をねらいとして、
本格的なコーヒー等を淹れながら接客・販売の実践を行う「J's Cafe+(ジェーズ・カフェ・プラス)」という活動が、本学の学生ホールにて展開されています。

20161108J%27sCafe LIVE001.jpg
本日(平成28年11月8日(火))のお昼休み、そのJ's Cafe+"店内"において、学生発案による初のイベント「軽音部アコースティックライブ」が行われました。

20161108J%27sCafe LIVE002.jpg
12時10分から13時までという、限られた時間の中、軽音部の心地よい演奏が学生ホール内に響き渡り、学生・教職員は、美味しいコーヒー・紅茶類をいただきながら、
素敵なひとときを過ごしました。

20161108J%27sCafe LIVE003.jpg
J's Cafe+では、今後、通常交わることのない学生集団が交互に交わることによって「A×B=C」という新たなものを生み出したい、と、意気込んでいます。

20161108J%27sCafe LIVE004.jpg
J's Cafe+活動における新たなる可能性と方向性に期待・大です。

こんにちは。入学・広報センターです。

本日、鯖江高校の1年生の生徒さん達が、仁愛大学の見学に来てくださいました!
雨の中、ありがとうございました!

みなさんには施設見学や授業見学、学科説明を受けていただき、仁愛大学の魅力についてお伝えしました。

IMG_0999.jpgIMG_1022.jpgIMG_1037.jpgIMG_4427.jpg

見学後の感想を聞くと「いろいろな学科に興味をもてた!」「いろいろな設備にびっくりした!」「オープンキャンパスにも行ってみたい!」などのお声をいただきました。

またみなさんにオープンキャンパスなどでお会いできることを楽しみにしています!
次回のオープンキャンパスは3月18日(土)を予定しております。
是非ご参加ください!

熊本地震 募金

2016.10.18

こんにちは、学生生活課です。

20161018bokin001.jpg
仁愛大学大学祭「世灯祭」開催中、健康栄養学科の模擬店ブース「水餃子の猪将」では、同時に、熊本地震の募金活動を行っておりました。

20161015bokin003.jpg
学生手作りの「くまモン」募金箱には、みなさまからの心温まる募金が入っておりました。

20161018bokin002.jpg
みなさまからの善意の募金は、本日(平成28年10月18日(火))、4人の健康栄養学科3年の学生が、授業の合間をぬって、日本赤十字社福井県支部まで直接手渡しをさせていただきました。

ご協力、ありがとうございました。

PAGE TOP