課外活動等奨学金の授与式が行われました
2015.03.04
こんにちは。学生生活課です。
先日、今年度第5回目となる課外活動等奨学金授与式が行われました。
これは、本学におけるサークル活動やボランティア、地域活動などで優秀な成績や実績を収めた学生や団体に贈られる奨学金制度です。
今回は、第65回三十三間堂大的全国大会・新成人女子の部に出場した弓道部の田邊わかばさん(心理学科2年)に学生部長から奨学金が授与されました。
<授与理由>
●個人の部:田邊わかばさん(心理学科2年)
平成27年1月18日(日)に開催された第65回三十三間堂大的全国大会・新成人女子の部で、出場者977人中、2射的中(1手皆中)で決勝に進出。
5人で争った決勝で、見事3位に輝きました。
おめでとうございます!
今年度は、軟式野球部のほかさまざまな課外活動で、団体・個人あわせて7件の奨学金が授与されました。
今後も皆さんの頑張りの結果がどんどん出るように期待しています!
中小企業職場見学バスツアーを開催しました(2月9日、12日)
2015.02.19
昨年に引き続き、3年生の業界研究セミナーと合わせて、地域の中小企業も含め学生が就職活動の選択肢を増やせるよう支援するため、中小企業職場見学バスツアーを開催しました(2月9日(月)、2月12日(木)の午後に実施)。
両日で県内企業4社(山崎金属株式会社/井上リボン工業株式会社/福井トヨタ自動車株式会社/株式会社共栄データセンター)を職場見学し、のべ11名の学生が参加しました。
実際に参加した学生の感想から、実際に職場見学を行うことによって仕事のイメージが高まるなど、興味関心を深めている様子が伺えました。
質疑応答の時間では、多くの学生が自ら率先して質問をして、企業のことを知る大変貴重な機会になった
との積極的な意見が目立ちました。
来年度も学生に地元企業を見学出来る機会を増やしていく予定です。
2 /13までセンター利用入試A期受付中です!
2015.02.10
業界研究セミナー開催(12月2日・9日・16日)
2014.12.26
12月2日、9日、16日の4・5限に全3年生対象の「業界研究セミナー」を開催しました。
このセミナーは、各業界の方から現状や展望をお聞きし、幅広く社会の動きや企業について
学び、これから本格的に就職活動を進めるにあたって選択肢を広げることが目的です。
今年は8業種15社にお越し頂き、ご説明頂きました。
◆参加企業
12月2日 三津井証券㈱、㈱福井村田製作所、㈱福井テレビ開発、江守グループホールディングス㈱
福井ダイハツ販売㈱
12月9日 アルビス㈱、三谷コンピュータ㈱、㈱エル・ローズ、㈱福井銀行、アクサ損害保険㈱
12月16日 冨木医療器㈱、花咲ふくい農業協同組合、㈱クスリのアオキ、福井赤十字病院
福井トヨタ自動車㈱
参加した学生の感想では、業界のイメージが具体的になり、関心の幅が広がったとの意見が目立ちました。その他の意見では、企業側が学生に求めていることや就職活動にあたってのアドバイスを分かりやすく伝えて頂いたことが非常に参考になったとの意見があり、みなそれぞれ就職活動への意欲を高めているようでした。ご説明いただいた方の中には、本学出身の卒業生もおり、大変刺激を受けているようでした。
来年も学生に業界の現状等や地元企業を知る機会として実施する予定です。
公開講座「子どもの食育講座 楽しいデコレーションケーキ作り」を開催
2014.12.25
地域共創センターでは、地域への「知の提供」のために、教育・研究・支援の成果を活かした学術的・文化的講座や、地域の皆さまのための教養・スキルアップ講座など、多彩な講座を開講しています。
今回の公開講座は、
12月23日(火・祝)10時~12時に、仁愛大学 において、健康栄養学科の佐藤真実講師と清水明子外部講師による「子どもの食育講座 楽しいデコレーションケーキづくり」というテーマで講座を開催しました。
親子を対象に行った今回の講座では、手づくりの良さや料理の楽しさを体験してもらうため、親子で楽しくケーキ作りを行いました。
また、この講座では、食や栄養について学んでいる健康栄養学科の学生さんがサポートスタッフとして参加し、子どもたちのケーキ作りを手伝いながら受講者の方々と交流しました。
(発信:地域共創センター)
課外活動等奨学金授与式が行われました
2014.12.22
こんにちは。学生生活課です。
先日、今年度第4回目となる課外活動等奨学金授与式が行われました。
これは、本学におけるサークル活動やボランティア、地域活動などで優秀な成績や実績を収めた学生や団体に贈られる奨学金制度です。
今回は、第14回全国障害者スポーツ大会(長崎がんばらんば大会)と西日本軟式野球選手権大会に出場した心理学科4年の牧野勇樹さんと軟式野球部に学生部長から授与されました。
<授与理由>
●個人の部:牧野勇樹さん(心理学科4年)
10月30日から11月4日まで長崎県で開催された「第14回全国障害者スポーツ大会(長崎がんばらんば大会)」に福井県代表として出場。
陸上競技スラローム種目で第2位。
●団体の部:軟式野球部
11月8日から12月2日まで奈良県で開催された「第31回西日本大学軟式野球選手権大会(全日本大学軟式野球連盟主催)」でベスト8。
牧野さんは今年度2回目、軟式野球部は全国大会準優勝も含め4回目の授与となり、大活躍の1年となりました。
貴重な学生時代、何かに打ち込めて結果を残せるということは素晴らしいなと思います。
おめでとうございます。
今年度も残り少ないですが、皆さんもサークル活動やゼミ活動に頑張って下さい。