招待講義「MY JIN-AI STORY」
2017.07.05
The English Education Center is extremely pleased to have welcomed Ms. Yui Fujiki back to the Jin-ai campus. Ms. Fujiki was an important member of EEC's student staff for three years. On June 27th, Ms. Fujiki gave a presentation describing her four years at Jin-ai University as well as talking about where her life is taking her next.
Ms. Fujiki will spend the next two years volunteering in Uzbekistan for JICA.
All of the guests enjoyed Ms. Fujiki's talk immensely. All of us at the EEC and Jin-ai University wish Ms. Fujiki all the best in her bright future!
仁大生の保護者の方々にお越しいただき「教育懇談会」が催されました。
2017.06.24
6月オープンキャンパスを開催しました。
2017.06.18
平成28年度共同研究費研究成果報告会が開催されました
2017.06.14
研究活動委員会です。
6月13日(火)、平成28年度共同研究費に採択された先生方による研究成果報告会が開かれました。
先生方が各専門分野で打ち込まれている研究内容をわかりやすく説明いただき、
学部・学科の枠を超えた研究交流の場となりました。
先生方だけでなく学生や職員も多く参加いただき、会終了後には意見交換会もおこなわれ、
「普段ではわからない、各分野の先生方の研究内容を知ることができとても面白かった」
「共同研究費がこういう形で活かされているんだな、と分かり、有意義だった」
と、非常に好評でした。
発表いただいた先生方には大変お忙しい中準備をいただき、ありがとうございました。
平成29年度の研究成果発表会がまた来年開催されます。
ぜひ、多くの方に参加いただければと思います。
学生による感話 ―讃仏会(さんぶつえ)―
2017.06.13
こんにちは、学生生活課です。
仁愛大学では、建学の精神の高揚を目的といたしまして「讃仏会(さんぶつえ)」と呼ばれる集会を、毎月1回のペースで開催されています。
今年度は、讃仏会 初の試みといたしまして、在学生にも約15分程度の感話を提供いただくことになりました。
第1回目の学生による感話は、本学で大活躍をしているサークル「和太鼓"仁"」をとりまとめている部長・高橋伊吹さん(人間学部 心理学科3年)からでした。
和太鼓"仁"での厳しい練習でのお話、苦労話、さまざまな体験を得て、成長することができたといったお話が展開されました。
学生によるたいへん貴重なお話をお聞きすることができました。
ありがとうございました。