仁愛大学 Jin-ai University

CAMPUSBLOG

動物供養式を行いました

2023.12.06

 12月5日(火)12時30分から、令和5年度仁愛大学動物供養式を衆会ホールにて行いました。本供養式は、研究・教育に貢献した実験動物の生命の尊厳に対する敬意及び感謝の念を表するため、動物実験委員会が主催して毎年開催しているものです。
 当日は、関係教員・代表学生約50名の参列のもと、田代学長による読経に続いて、研究のために犠牲となった実験動物たちに対して感謝の思いを持ちながら、焼香を上げていました。
 読経と焼香が終わると田代学長より、「みなさんは、人間が動物を供養していると思っているかもしれないが、実際は、動物が人間を供養してくれているのである。なぜなら、動物のおかげで、人間は知見を深め、真理を明らかにすることができるからである。親鸞聖人の教えによると、人間は他力によって生かされてる、愚かな存在(凡夫)であり、動物を供養してあげられる力など無い。そのため、動物が死んだから、動物のために供養してあげるというものではない。元々、人間はそんなに偉いものではなく、あらゆるものから力をいただいていて生きているのであり、そのことを忘れてはならない。」との言葉が述べられました。
 引き続き、教員代表挨拶として動物実験委員会の委員長である鳴瀬碧教授より、「実験動物の尊い命の犠牲により、研究成果が得られ、学術論文の作成や学会発表を行うことができる。また、この尊い命は学生の研究活動に寄与し、生命に対する倫理観を育てている。医学等の進歩は数多くの実験動物の犠牲の上に成り立っており、かけがえのない命に対する感謝の気持ちを忘れてはならない。その命に報いるために、今後も実験動物の基準理念である「3Rの原則」を遵守し、動物実験に変わり得る方法を探る「代替」、実験に供される動物を少なくする「削減」、できる限り動物に苦痛を与えない「洗練」など適正な実験動物の使用に努めていきたい。また、動物の命を元に得られた貴重な情報を、社会に貢献できる成果として還元していきたい。そして、優れた研究成果を社会に発信していくことこそが、犠牲になった動物への最大の供養になると考えている。実験動物に対し、感謝と敬意を表し、私たちの健康や福祉が動物たちの命の上に成り立っていることを再認識したい。」との挨拶が述べられました。

IMG_1867.jpg

IMG_1878.jpg

IMG_1880.jpg

PAGE TOP