仁大 軟式野球部、6戦全勝でリーグ戦1位通過!
2017.05.28
こんにちは、学生生活課です。
本日(平成29年5月28日(日))、仁愛大学「厳(いつき)」グラウンド野球場にて、仁愛大学 vs 富山大学の試合が行われ、仁愛大学が1対0で勝利しました!
今日のMVPは新井智大(ともひろ)投手(人間学部 心理学科2年)。
打っては、8回ウラの攻撃、決勝点となるセンター前タイムリーヒットを放ち、
仁大軟式野球ナインは、チームワークよく、いい雰囲気で、快進撃を続けています!
今日の試合で、仁大 軟式野球部は6戦全勝! リーグ戦1位通過を成し遂げました!
次回は、6月10日(土)13時から、石川県鹿島児童公園野球場にて、富山大学を相手に、いよいよ優勝決定戦が行われます!
そして、それに勝てば、今夏、長野県で行われる全国大会への切符が手に入ります!!
がんばれ! 仁大軟式野球チーム!
春季北信越大学バレーボール選手権大会
2017.05.21
こんにちは、学生生活課です。
「第48回春季北信越大学バレーボール選手権大会」が真新しい福井市体育館で開催されました。
(平成29年5月18日(木)~21日(日)の4日間)
特に女子バレーボール部は、松本大学、金沢大学、仁愛女子短期大学、信州大学、金沢工業大学に全勝し、2部リーグ優勝を果たしました!
次回、1部リーグ昇格に弾みをつける素晴らしい試合展開でした。
仁大バレーボール部の活躍に拍手です!
仁愛大学 軟式野球部、快進撃!
2017.05.07
こんにちは、学生生活課です。
本日(平成29年5月7日(日)、いわゆるゴールデンウィーク最終日)、仁愛大学 厳(いつき)グラウンド野球場にて、
「2017 第24回 北陸地区大学軟式野球連盟 春季リーグ戦」の第2週目の試合が行われました。
仁愛大学は、石川県立大学と対戦し、圧倒的なスコア(12対1、6回コールド)で勝利を収めました。
(主将4番・酒井芳貴選手(人間学部コミュニケーション学科3年)の豪快なホームラン!)
8月に長野県で行われる全国大会を目指して、学生選手たちはますます張り切ってがんばっております!!
[今後の仁愛大学軟式野球部 試合日程]
5月14日(日)仁愛大学 vs 富山県立大学(於・石川県野々市市 市民野球場)
5月20日(土)仁愛大学 vs 金沢学院大学(於・仁愛大学 厳グラウンド野球場)
5月27日(土)福井工業大学 vs 仁愛大学(於・石川県野々市市 市民野球場)
6月10日(土)優勝決定戦(於・仁愛大学 厳グラウンド野球場)
Fスクエア 1st Anniversary にて 仁大生パフォーマンス
2017.04.15
こんにちは、学生生活課です。
本日(平成29年4月15日(土))、福井県内の大学連携センター「Fスクエア」の1周年記念イベントが行われました。
仁愛大学からは、和太鼓"仁"、よさこい我楽、ダンス部がステージパフォーマンスを繰り広げ、地域共創センターから、本学2学部4学科の紹介ブースが展開されました。
(ステージイベントのオープニングは、和太鼓"仁"による演奏で幕が開きました。迫力ある太古の鼓動がテンションを高めます。)
(ダンス部による、ダンスSHOWCASE & ダンスバトル! 他大学とのダンスパフォーマンス対決で盛り上がりました。)
JR福井駅前は越前時代行列も行われており、春うららかな雰囲気の中、本学、そして、福井県内の大学生・短大生たちがさらに盛り上げておりました。
仁大サークル責任者(学生)対象「リーダー研修会」&「普通救命講習」(AED講習)
2017.02.15
こんにちは、学生生活課です。
仁愛大学には、30を超える学生団体(サークル)が存在します。
それら団体の責任者(学生)が一堂に会して「リーダー研修会 & 普通救命講習(AED講習)」が行われました。
まもなく新年度を迎えるにあたり、学生団体(サークル)運営・活動には、注意しないといけないことがありますし、経費もかかります。
それらのルールについて、70名を超える学生のみなさんに学んでいただきました。
これから、団体(サークル)を、大いに盛り上げて、引っ張っていただく"リーダー"たる学生のみなさんに、食堂では、調理の腕を奮っていただき、特別メニューである"特製ランチ"が振る舞われました。
(写真:五穀米とコーン入り! 健康志向のカレーライスと、特製オードブル、デザート付の"特製ランチ")
午後からは、福井県越前市南越消防組合東消防署の署員の方々にお越しいただき、普通救命講習で、いざという時のために大切なAEDの講習も行われました。
学生たちは、みな、熱心に取り組んでいました。