仁愛大学 Jin-ai University

Instagram

CAMPUSBLOG

こんにちは。入学・広報センターです。

本日、小松市立高校の保護者の方々が仁愛大学を見学に来てくださいました!
お忙しい中お越しいただきまして誠にありがとうございました。

保護者のみなさまには学科説明を受けていただいた後に施設見学をしていただき、仁愛大学の魅力についてお伝えしました。

IMG_4408.jpgIMG_4411.jpgIMG_4413.jpg


見学後の感想をお聞きすると「選択肢の一つとして帰ったら子どもに話したい」「楽しく過ごせそうだなと思った」などのお声をいただきました。
誠にありがとうございました!

仁愛大学では今週末の土日(10/15,10/16)に大学祭が行われます。
大学祭では進学相談コーナーも設けており、大学の説明や進学に関する相談などが行えますので、ぜひお立ち寄りください!

平成28年度前期仁愛大学授業評価優秀者賞授与が行われました。

本制度は、本学教員の教育力向上と大学教育の活性化を図ることを目的に、優れた授業内容や授業方法を実践し、学生から高く評価された教員に対して、その功績を表彰するものです。

平成28年度前期 仁愛大学授業評価優秀者賞は以下の4名に決定され、平成28年9月27日(火)に授業評価優秀者賞授与式が行われました。授与式では、学長からその功績をたたえるとともに、今後一層教育活動の精励に期待するとの挨拶があり、受賞者に記念の楯が授与されました。

【受賞者】
人間学部 心理学科 久保陽子 准教授
人間学部 コミュニケーション学科 安彦智史 講師
人間生活学部 健康栄養学科 坂本達昭 講師
人間生活学部 子ども教育学科 青井夕貴 准教授


IMG_4405.jpg

こんにちは、学生生活課です。

20160920gakuyukai001.jpg
本日(平成28年9月20日(火))、本学の学長、副学長、各学部長方々教職員と、学友会の学生たちが集まり、和やかな懇談の場が設けられました。

20160920gakuyukai002.jpg
今年度は、10月15日(土)~16日(日)の2日間、仁愛大学の学祭「世灯祭」が開催されますが、その準備状況についての話題に触れたり、学生生活全般についての感想を述べ合ったり...。

20160920gakuyukai004.jpg
昨年度に引き続き、2回目の開催となりましたが、仁大OBの作るお弁当をいただきながら、率直な意見・要望をきく機会として、たいへん有意義な時間となりました。

20160920gakuyukai003.jpg
(学友会学生と教職員とで記念の集合写真)


仁愛大学事務局です。

教職員の防災意識の向上を目的として、9月13日(火)、教職員対象の自衛防災訓練等を実施しました。

南越消防組合東消防暑並びに消防設備業者の指導のもと、1.避難器具・放水・消火訓練、2.AED講習会、3.防災講話聴講の三つの班に分かれて訓練・講習を行い、計90名の教職員が参加しました。

20160913避難器具・放水・消火訓練1.jpg
20160913避難器具・放水・消火訓練2.jpg
20160913避難器具・放水・消火訓練3.jpg
▲避難器具・放水・消火訓練

20160913AED講習会.jpg
▲AED講習会

20160913防災講話聴講.jpg
▲防災講話聴講

本学では、万一の災害に備え、今後も計画的に訓練を実施していきます。

みなさん、こんにちは。入学・広報センターです。
本日、9月のオープンキャンパスを開催しました!
たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました!

IMG_9660.jpg

今回のオープンキャンパスでは、各学科での企画はもちろんのこと

IMG_9768.jpgIMG_9745.jpgIMG_9754.jpgIMG_9766.jpg

推薦入試対策講座も開催しました。
推薦入試対策講座では、国語・数学・英語の適性検査対策の他、面接のポイントの解説も行われました。

IMG_9721.jpgIMG_9774.jpg

受講した方々は真剣に耳を傾けていました。

また、今回はお昼休みに学生によるマジックショーを行いました!

IMG_9743.jpg

トランプなどを使ったマジックで、大変盛り上がりました!
仁愛大学には色々な特技を持った学生さんがいますね!


さて、これから受験シーズンが到来しますが、受験生のみなさん、身体に気をつけて受験を乗り切ってください。
応援しています!

次回は10月15日(土)、16日(日)の大学祭にて進学相談を予定しています。
みなさまのご来場をお待ちしております!

こんにちは、学生生活課です。

平成28年9月2日(金)~4日(日)の3日間、新潟県柏崎市において行わました「平成28年度北信越学生ハンドボール秋季リーグ戦 女子第二部」に、仁愛大学ハンドボール部が優勝いたしました!
ハンドボールは7人で試合をするのですが、わずか10人でという少人数の遠征メンバーでありながら、松本大学、上越教育大学、信州大学、金沢医科大学との総当たり戦に競り勝ち、日ごろの練習が結果に繋がりました。

20160905handball.jpg
ハンドボール主将の仁大生・藤本依里さん(人間学部コミュニケーション学科2年)は、「優勝を機にハンドボールに興味を持つ学生が増えるといいと思っています。部員募集中ですので、初心者・経験者関係なく、やる気のある方はぜひ来てほしいです。」と話されています。

PAGE TOP