仁愛大学 Jin-ai University

Instagram

CAMPUSBLOG


みなさんこんにちは。
学生生活課です。

本日は越前市文化センターにて仁愛大学入学式が挙行されました。
新入生のみなさんは新生活への不安とわくわくの両方の気持ちを持ちながら入学式に望んだのではないでしょうか。

今年のテーマは「Adonis(アドニス)」
福寿草という花を示しています。
福寿草には、幸せを招く永久の幸福という花言葉があり
学生生活を楽しく幸せに送っていけるように、また、将来も幸せに生きていけるよう
自立するための力を身につけていただきたい、という思いを込めました。

こちらは入学式前の様子。

P4040017.jpg

P4040062.jpg

式では新入生代表のあいさつもありました。

IMG_9094.jpg

これからの大学生活を楽しんでください!

また式終了後には、恒例の入学式実行委員会の作成した大学紹介ムービーや、和太鼓部の演奏などがありました。
DSC_0313.jpg

福井しあわせ元気国体選手団サポートボランティア募集PRに
はぴりゅうも参加してくれました。

DSC_0346.jpg

今回の式の司会・進行は、本学アナウンスサークルの学生によるものでした。
DSC_0182.jpg


そして最後にはサークルの勧誘!
P4040220.jpg

みなさん一生懸命に新入生を勧誘していました!


本学の入学式は学生が主体となり企画・運営をしています。
入学式実行委員会のみなさん、お疲れ様でした!

新入生のみなさん、これから仁愛大学での4年間、みなさん自身のキャンパスライフを描いてくださいね!

P4040269.jpg

ご入学おめでとうございます!!

みなさんこんにちは。学生生活課です。

入学式が翌日に迫った今日、「新仁さん!いらっしゃ~い!」が開催されました。
このイベントは入学式の前に先輩や同じ新入生たちと交流を深めることができるイベントです。
クイズをしたり、ゲームをしたりと新入生のみなさんもスタッフの先輩たちも楽しい時間を過ごしていました!

IMG_8946.jpgIMG_8926.jpgIMG_8932.jpg

最後にはみんなで集合写真!

IMG_8973.jpg

明日から本格的な大学生活がスタートしますが、その前に交流会を行うというのは仁大らしさですね!

それでは明日の入学式をお楽しみに!

みなさんこんにちは。入学・広報センターです。

本日、来年度より仁愛女子高校グローバル・サイエンスコースに入学するみなさんが来学されました。
課題を解決する力を身に付けるためにはどのようなことが大切なのか、研究とはどのようなものなのかなど、本学の西出先生と一緒に1日かけて学んでいきます。

今日は実験や講義を通して、理科の楽しさを学んでいきましょう!

IMG_8859.jpg

本制度は、本学教員の教育力向上と大学教育の活性化を図ることを目的に、優れた授業内容や授業方法を実践し、学生から高く評価された教員に対して、その功績を表彰するものです。

平成29年度後期 仁愛大学授業評価優秀者賞は以下の4名に決定され、平成30年3月23日(金)に授業評価優秀者賞授与式が行われました。授与式では、学長からその功績をたたえるとともに、今後一層教育活動の精励に期待するとの挨拶があり、受賞者に記念の楯が授与されました。

【受賞者】

人間学部 心理学科 大森慈子 教授
人間学部 コミュニケーション学科 橋本武志 教授
人間生活学部 健康栄養学科 鳴瀨碧 教授
人間生活学部 子ども教育学科 中野研也 准教授


H29年度後期仁愛大学授業評価優秀者賞授与式

みなさんこんにちは。入学・広報センターです。
本日は今年最初のオープンキャンパスを開催しました。
ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました!

今回のオープンキャンパスでは各学科の説明会を行い、その後は体育館で各学科体験ブースがありました!

体験ブースでは各学科の先輩たちや先生から学科の様子を聞けたり、キャリア支援のコーナーでは卒業後の進路についても紹介をしていました。

IMG_8821.jpgIMG_8817.jpgIMG_8810.jpgIMG_8792.jpgIMG_8824.jpgIMG_8830.jpg

次回のオープンキャンパスは6月17日(日)に開催します!
次回も盛りだくさんの内容でお届けいたしますので是非お越しください!

みなさんこんにちは。
学生生活課です。

本日14:00より、学位記授与式が挙行されました。
卒業生のみなさん、おめでとうございます。

IMG_8551.jpgIMG_8606.jpgIMG_8647.jpgIMG_8706.jpgIMG_8754.jpg

これから社会に出て楽しいこと、つらいことがたくさんあると思いますが、仁愛大学で学んだこと、経験したこと、誇りを胸に羽ばたいてください!
みなさんが「うるわしい世をひらく灯」として、社会でも大きく活躍されることを楽しみにしています。

本日はまことにおめでとうございます!

PAGE TOP