こんにちは。入試広報課の今村です。
4月1日!いよいよ新年度が始まりました。
図書館前では、今年も千年桜の蕾が少しずつ咲き始めました。
千年桜は、岐阜県の樹齢1500年を越える大木「淡墨(うすずみ)桜」の種から育てた樹木です。
継体天皇お手植えの伝説を持つこの桜は、幾度かの枯死の危機を人々の協力により、根の力を回復することで乗り越えてきたそうです。

昨年は数枚しか咲いていませんでしたが、今年は蕾も多く、たくさんの花を咲かせてくれそうです。

今週は、入学式、前期ガイダンスと新しい始まりの週です。
気持ちも新たに、今年度も頑張っていきましょう♪