仁愛大学 Jin-ai University

人間学部コミュニケーション学科

観光学特設コース観光学特別講座

令和6年度 観光学特別講座

観光学特別講座は、観光学特設コースの受講学生を主に対象としたものですが、当講座を地域の皆様にもお聞き頂けるよう、一般向けに開放いたします。

ツーリズムに関する多彩な講師をお招きし、皆様の知識を深めて頂ける内容となっております。奮ってご参加ください。

令和6年5月18日(土)
  • 会場

    仁愛大学 A301講義室(福井県越前市大手町3-1-1)
  • 定員

    各回50名
  • 受講料

    無料

観光という「希望の原理」地域を持続可能にするグローバル・モビリティーズ

  • 講師

    遠藤 英樹 氏(立命館大学 文学部 教授)
  • 時間

    9:00 ~ 10:30
講師:遠藤 英樹 氏

プロフィール

関西学院大学大学院社会学研究科・後期博士課程単位取得退学。博士(観光学)。現在、立命館大学文学部教授。専門は観光社会学、社会学理論、社会調査法など。編著書に、『Understanding tourism mobilities in Japan』(編著、Routledge、2020年)、『ポップカルチャーで学ぶ社会学入門』(ミネルヴァ書房、2021年)、『ツーリズム・リサーチメソッド入門』(法律文化社、2024年)など多数。

世界の富裕層トラベラーを魅了するウエルネスツーリズムウエルネストラベル市場、参加者の分析、それをもとに旅行日程やアクテイビテイを実際に組み立てよう!

  • 講師

    相馬 順子 氏((株)コンセプトアジア 代表取締役)
  • 時間

    10:40 ~ 12:10
講師:相馬 順子 氏

プロフィール

ボストンコンサルティンググループ香港オフィスにてコンサルタントとして勤務。香港にて2000年「アジアパートナーズ(域内でも有数のファンドに成長、2019年売却)」を立ち上げ、アジア域内への投資を行う。また、日本、香港、シンガポールで欧米の化粧品会社のクリニカルテストを行う専門会社、および、コンサルティング会社を次々と起業。2007年、スパファインダー社(米国 ニューヨーク本社)に出資をしたのを皮切りに、ウエルネスに特化したコンサルタント会社を起業。世界規模のウエルネス-ヘルスケアーの第一人者が集うグローバル・ウエルネス・サミットのボードメンバーを2016年から務める。経済産業省、国土交通省にて有識者委員会のメンバーを務める。現在、「福井県広域ウエルネス推進協議会」の副会長を務め、県や地域と深く連携をし、多くのウエルネスツーリズム政策および実施に参加。

令和6年6月15日(土)
  • 会場

    仁愛大学 A301講義室(福井県越前市大手町3-1-1)
  • 定員

    各回50名
  • 受講料

    無料

ヘリテージとツーリズム観光「を」活用して文化を育てる

  • 講師

    木村 至聖 氏(甲南女子大学 人間科学部 准教授)
  • 時間

    9:00 ~ 10:30
講師:木村 至聖 氏

プロフィール

京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(文学)。専門社会調査士、兵庫県ヘリテージマネージャー。単著に『産業遺産の記憶と表象』(京都大学学術出版会、地域社会学会奨励賞)、編著書に『社会学で読み解く文化遺産』(新曜社、観光学術学会教育・啓蒙著作賞)、共訳書に『文化遺産(ヘリテージ)といかに向き合うのか』(ミネルヴァ書房)ほか。

福井県観光の新たな潮流づくり北陸新幹線開業による挑戦

  • 講師

    佐竹 正範 氏(公益社団法人 福井県観光連盟 観光地域づくりマネージャー)
    新山 直広 氏(TSUGI LLC.代表 一般社団法人SOE 副理事)
  • 時間

    10:40 ~ 12:10
講師:佐竹 正範 氏

佐竹 正範 氏|プロフィール

あわら市に生まれ、2000年にヤフー(株)に入社。広報、ブランドマーケティング等を担当し、東日本大震災以降は、地方創生プロデューサーとして自治体をサポート。2015年より、内閣府が後援する「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー実行委員会」幹事長として、地域商社協議会を運営。2016年より3年間、北海道美瑛町に出向、政策調整課長補佐として地域DMO「丘のまちびえいDMO」を立ち上げ、CMO(Chief Marketing Officer)として、観光まちづくりを展開。2021年から福井県観光連盟の観光地域づくりマネージャーとして、観光で稼ぐプレイヤーの活動支援、市町DMOの設立支援、観光マーケティング・プラットフォームの構築など行っている。

講師:新山 直広 氏

新山 直広 氏|プロフィール

1985年大阪生まれ。2015年TSUGIを設立し、「RENEW」 や「SAVA!STORE」などデザイン・ものづくり・地域という領域を横断しながら創造的な地域づくりに取り組む。 2022年産業観光を軸としたDMC「一般社団法人SOE」を設立し副理事に就任。

公開講座に関するお問い合わせ

仁愛大学 人間学部コミュニケーション学科

  • 住所

    〒915-8586 福井県越前市大手町3-1-1
  • 電話

    0778-43-6577(英語教育センター内)
  • メール

    e-center@jindai.ac.jp

※参考掲載

本学の「観光学特設コース」の受講学生を対象に、伝統工芸とツーリズムについて学ぶ以下の講座を展開しています。

一般の方の受講はできません。ご了承ください。

伝統工芸とツーリズム

  • 講師

    (一社)越前市観光協会
  • 日時

    令和6年6月1日(土) 9:00 ~ 12:10
講師:佐竹 正範 氏

内容

(一社)越前市観光協会の方をお招きし、伝統工芸(越前市伝統工芸の越前和紙や打刃物等)とツーリズムの関係についてご講演を頂きます。講演の後に、市内の伝統工芸の現場(和紙製作所、刃物製作等)へ移動し、現地にて直接、観光資源についてご説明を頂くと共に、観光協会としての取組や業務の魅力についてお話し頂きます。

PAGE TOP