仁愛大学 Jin-ai University

人間学部

心理学科

3つのポリシー



学位授与の方針


ディプロマポリシー


心理学科は、豊かな人間性と倫理観を身につけ、幅広い視野から物事をとらえ、人間および人間関係における具体的な問題の解決と相互理解のための意思伝達の在り方を有機的に学び、人間の心理や行動特性に関して多角的な教育研究を行って広範にわたる心理学の専門知識と相談・援助の技術を備えた有為な人材を育成することを目的としています。そのため、心理学科では、学則にもとづいて所定の単位を修得し、次に掲げる能力を身につけた学生に「学士(心理学)」の学位を授与します。


知識・理解・技能

  • 心理学の研究方法と基礎的な知識・技能・技術を身につけている。

  • 教育・医療・福祉現場等における他者理解に基づく相談・援助のしかたを修得している。

  • 医療・福祉分野等で心理的および行動的側面から生活支援を行える力が備わっている。

  • 産業・社会集団で活かせる専門的・実践的な知識とスキルを獲得している。


思考力・判断力・表現力

  • 人の心や行動特性を科学的に分析し、論理的に表現・記述することができる。

  • 人間関係に基づく諸問題に対して、客観的な思考力をもって理論的に判断することができる。


関心・意欲・態度

  • 人間関係において生じる問題を意欲的に解決することによって、社会に貢献することができる。


  • 人間の心理・行動に高い関心を示し、主体性をもって多様な人々と協働して物事に対処する態度を有している。




教育課程編成・実施の方針


カリキュラムポリシー


心理学科では、豊かな人間性と倫理観を身につけて人間および人間関係における幅広い教養を修得するための「学部共通科目」と、人間の心理や行動特性に関する広範にわたる心理学の専門知識を有する相談・援助の技術を備えた有為な人材を育成するための「専門科目」を置いています。

「専門科目」においては、1年次から3年次にかけて展開される「基幹科目」と3年次から配当される「応用科目」を設定しています。「基幹科目」には、科目群として「心理学基礎」と「心理学専門」があり、必修科目が多く配されていて偏りなく履修します。「応用科目」は、選択的に履修する「臨床系」「行動・支援系」「産業・社会系」の3系の科目群と、必修科目の「特別演習・卒業研究」から成っています。


教育内容

  1. 1.学部共通科目

    1. 1.全学共通科目、人間学関連科目

      • 豊かな人間性と倫理観を身につけ、幅広い視野から物事をとらえ、的確な判断を下すことができる力を養います。


    2. 2.環境・健康科目、外国語科目、情報科目、修学基礎・キャリア形成科目

      • 大学生としての基礎的能力ならびに専門的・実際的な知識を修得し、探究的な意欲と協働的な態度を身につけます。



  2. 2.専門科目


1.基幹科目

  • 「心理学基礎」

  • 心理学の研究方法と基礎的な知識・技能・技術を身につけます。

  • 「心理学専門」

  • 応用科目の土台となる科目で、教育・医療・福祉現場における相談・援助・支援や、産業・社会集団で活かせる専門知識とスキルを修得するための基本を学びます。


2.応用科目

  • 「臨床系」

  • 教育・医療・福祉現場での心理臨床の理論と実践のしかたを習得します。

  • 「行動・支援系」

  • 人の心や行動を科学的に分析し、様々な状況の下で支援する方法を習得します。

  • 「産業・社会系」

  • 組織や集団に関わる行動の原理を理解し、実社会における人間関係の心理について習得します。

  • 「特別演習・卒業研究」

  • 人間の心理・行動に対して、高い専門性と主体性、客観的な思考力をもって理論的解明を行い、物事に対処する能力と態度を育成します。


教育方法

  • 授業・予習と復習・課題の内容と時期を段階的に配置し、計画的な学修がしやすい環境をつくって効果的な教育を行います。

  • 身につけたい能力の獲得と心理学関連の検定受験を支援し、学生自身の目標設定と教育評価に利用し、教育方法をより有効に改善していきます。

  • 主体的な学びの力を高めるために、アクティブラーニングを取り入れます。課題に対する評価や問題点のフィードバックを適宜行い、学生間でのディスカッションを推奨し、疑問点を提起および解決できる場を設定して、積極的に取り組む態度を高めます。



入学者受入れの方針


アドミッションポリシー


心理学科は、仁愛大学の建学の精神である「仁愛兼済」の仏教精神を基本において、人間の心理や行動特性に関して多角的な教育研究を行い、幅広い心理学の専門知識と相談・援助の技術を有する有為な人材を育成したいと考えています。
このような考えに立ち、心理学科は次のような人を求めます。


知識・理解・技能

  • 他者や自己の理解とコミュニケーション、および、思考の基本となる言語としての「国語」や「英語」における基礎的能力を身につけている。

  • 論理性や分析力を養う「数学」をはじめ「地歴・公民」「理科」など、幅広い科目における基礎的知識を修得している。


思考力・判断力・表現力

  • 高校時代にさまざまな学校行事や部活動、ボランティアなどに参加し、人と積極的に関わることで実際的な思考力・判断力・表現力を身につけていることが望まれる。


関心・意欲・態度

  • 状況や考え方、立場や年齢の異なるさまざまな人々を理解し、身近な個人および社会の問題に関心を持ち、解決しようとする意欲がある。

  • 良好な人間関係の形成と快適な生活を望み、主体性をもって多様な人々と協働して物事に対処し、現代社会に貢献して活躍できる力を獲得しようとする態度を有している。




PAGE TOP