2025年01月09日メンタルヘルス・マネジメント検定
メンタルヘルス・マネジメント検定の説明会を開きました。
メンタルヘルス・マネジメント検定試験とは,働く人たちの心の不調の未然防止と活力ある職場づくりを目指し,必要なメンタルヘルスケアに関する知識や対処方法の習得を確認する試験です。大阪商工会議所や施行商工会議所が主催する検定試験で,商工会議所が実施する公開試験と,企業や大学が実施する団体特別試験があります。団体特別試験は,実施する団体が任意に試験の日時・場所を設定することができ,まだ受検料も割引の料金で受検することができます。
仁愛大学の心理学科では,学生の利便性を考慮し毎年メンタルヘルス・マネジメント検定の団体受検を実施しています。本年度は2月19日に仁愛大学構内にて実施する予定です。学生にとって団体特別受検をする利点は,①通いなれている大学で受検できる,②団体割引を利用できる,③本学の教員が実施する対策講座を受講することができるなどがあります。それに加えて,初回に受検する学生には大学から受検料の一部の補助が支給されます。この機会を利用して,学生には職場におけるメンタルヘルスに関する知識や対処方法をしっかり身につけて欲しいと思います。