2022年06月30日心理学検定の対策講座が始まりました
心理学検定は,一般社団法人日本心理学諸学会連合が行っている検定です。心理学の10科目から構成されており,資格を取得することで心理学の基礎的知識が身に付いていることの証明となります。
心理学科では,2年次3年次の学生に心理学検定を受検するよう推奨しています。そして受検支援として,団体受検の受付や受験料の補助,対策講座の開設を行っています。
2022年度は,6月28日から心理学検定の対策講座が始まりました。第1回目は山本先生のA領域の社会でした。
多くの学生が対策講座に出席し,真剣に受検に取り組んでいました。