仁愛大学 Jin-ai University

Instagram

人間学部

コミュニケーション学科

学科TOPICS

2025年07月16日福井県国際交流協会・飯田隼人氏による招待講義を行いました

コミュニケーション学科2年生対象の「コミュニケーション特別講義」という授業では、学科教員や外部講師によるオムニバス形式の講義を行っています。

本日は、福井県国際交流協会主査の飯田隼人氏による招待講義でした。「福井の多文化共生について考える」という題材によるお話です。

IMG_20250716_130727.jpg

飯田さんは、google formsを用いてリアルタイムでの質疑応答をしながら授業を展開していきました。そして、福井県在住の海外出身者に関する現状を、データや図を用いて分かりやすく説明してくれました。

また、SNSなどによる在日外国人に関する誤情報について一つ一つ丁寧に解説を行い、誤情報に基づいた偏見に対する注意喚起を促されました。

最後に、福井県国際交流協会の様々な事業について、映像を用いて紹介してくれました。

IMG_20250716_130754.jpg

多文化共生社会とは「国際交流」「外国人支援」「担い手の穴うめ」ということだけではなく、一緒に力を合わせ、支えあいながら地域づくりをすることだと力説してくれた飯田さん。

講義全体を通して、「○○人」ではなく「○○さん」というひとりの人間に向き合うことの大切さを伝えてくれました。今後ますます多文化化が進む日本社会を生きる学生にとって、とても重要なメッセージのように思いました。

PAGE TOP