地域共創センターでは、地域への「知の提供」のために、教育・研究・支援の成果を活かした学術的・文化的講座や、地域の皆さまのための教養・スキルアップ講座など、多彩な講座を開講しています。

 今回の公開講座は、6月30日(月)18時30分~20時に、B109衆会ホールにおいて、仁愛大学非常勤講師 坂東照啓先生による「ポルトガル語ステップアップ」というテーマで開催しました。

IMG_3081.jpg

 この講座は、ブラジル人市民が多く暮らす越前市の多文化共生の推進に向け、越前市様並びに株式会社福井村田製作所様からの寄附金を活用した講座です。

 昨年までは、「ブラジルを知る・ブラジルと日本を知る」をテーマに、ブラジル文化を知ることで日本文化の再認識につながることを目的として開催していましたが、今回は、ブラジル文化に親しみ、ポルトガル語の表現を味わいながら、楽しく交流できるポルトガル語へレベルアップを目指した内容となったものです。

IMG_3092.jpg IMG_3120.jpg

 講座には14名の方々が参加され、「近所に住むブラジル人の方と少しでも会話が出来れば嬉しい」「もっと文法的なことも学びたい」「言葉だけではなく背景も説明があり理解が深まった」などの意見を頂きました。