1月16日(木)「市にじいろこども園」において、市との連携による「ポルトガル語ミニ講座 第4弾」が開催されました。

今回も、日ごろから外国にルーツを持つ子ども達と接している保育士や小学校教諭、市職員など、15名の方々が参加されました。

講座では、本学の非常勤講師である坂東先生が、第1弾からの振り返りや、子どもや保護者との簡単なやり取りの発音練習、子ども達との手遊びなどを紹介した実践的な講義内容となりました。

交流タイムでは、坂東先生から差し入れのあったブラジルのお菓子「パソキッタ」を楽しみながら、先生や参加者の皆さんとの会話も盛り上がっていました。

本学では、来年度も引き続き、越前市及び、㈱福井村田製作所様からのご寄附を活用して、市との連携による「多文化共生(寄附講座)」を開催していきます。

thumbnail_image1.jpg thumbnail_image0 (1).jpg

thumbnail_image0.jpg thumbnail_image3.jpg