地域共創センターでは、地域への「知の提供」のために、教育・研究・支援の成果を活かした学術的・文化的講座や、地域の皆さまのための教養・スキルアップ講座など、多彩な講座を開講しています。
今回の講座は、
7月27日(土)13時30分~15時に、本学講義室において、子ども教育学科 伊東知之教授による「図工の時間 -親子で楽しむ図画工作-飛び出すカードを作ろう」というテーマで開催しました。
講座では先生の指導で、親子が一緒に「飛び出すカード」を作りました。
子ども達は、ハサミで切った紙を器用に張り付けたり、マジックで好きな言葉や絵を書いたり、自分の好きな「飛び出すカード」を作りました。
講座が終わると子供たちは、自分が作った「飛び出すカード」を大事に抱えて、笑顔で帰っていきました。