今年度から、健康栄養学科1年生は「越前打刃物」を使って、調理実習をしています。5月21日(火)の授業では、越前市の市和紙・打刃物・たんす課の課長より、「越前打ち刃物」が国指定伝統的工芸品であることや、歴史について説明をうけました。有名人も愛用し、一生使い続けられる貴重品とのこと。多様化する社会で、地元の伝統や文化、産業について理解することは、地元を尊重し、大切にする気持ちにつながります。越前打刃物の振興にも少しばかり尽力できるかもしれません。

学生が越前市の伝統工芸品を使っているということで、ケーブルテレビ他、マスコミの取材をうけました。たんなんCATVの放映時間は、6月1日(土)~6月7日(金)9時00分、12時00分です。ぜひ、ご覧ください。

IMG_1013①.jpg IMG_1024②.jpg

IMG_1028③.jpg IMG_1036④.jpg