2021年03月15日福井 SDGs AWARDS 2020 最終審査会実施報告
2020年3月13日(土)福井 SDGs AWARDS 2020最終審査会が行われました。「福井 SDGs AWARDS 2020」は、2030年SDGs達成に向けた福井県内の学生・企業・団体等の取組を促すことを目的として、本学学生が主体となって取り組んだアワードです。最終審査会では、福井県でSDGsを推進する179件の応募の中から選出されたファイナリスト10組が発表を行いました。
最終審査結果は以下の通りです。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
<<最優秀賞>>
いつも笑顔で!「ハードよりハート!」を心に
福井県立足羽高等学校JRC部
<<学生最優秀賞(仁愛大学学長賞)>>
ふるさとから世界へ ー人道・奉仕ー 「花と緑」「こども・こくさい・ぼうさい」
福井県立鯖江高等学校JRC部
<<優秀賞>>
越前市わかちあいプロジェクト~生活困窮者への早期支援のために~
越前市わかちあいプロジェクト
<<福井銀行賞>>
かっとばし !! プロジェクト~折れたバットから作られたシリーズ~
株式会社兵左衛門(ひょうざえもん)
<<SDGs×JCI賞>>
越前市わかちあいプロジェクト~生活困窮者への早期支援のために~
越前市わかちあいプロジェクト
<<ふくいの自然と歩む賞>>
福井県立若狭高等学校マイクロプラスティック研究チーム
福井県立若狭高等学校
<<越前市賞>>
子育て戦隊パパレンジャー!
特定非営利活動法人おっとふぁーざー
<<鯖江市賞>>
子育て戦隊パパレンジャー!
特定非営利活動法人おっとふぁーざー
<<大野市賞>>
「おむすびプロジェクト」
社会福祉法人 越前市社会福祉協議会
<<勝山市賞>>
ALLY(アライ)って知ってる?
藤原 和士
<<福井県SDGsパートナーシップ賞>>
SDGs―自分たちにもできるSDGs「南中(なんちゅう)ごと化」―
坂井市立丸岡南中学校
<<奨励賞>>
SDGsで考える福井が抱える課題―課題解決能力を有したリーダーの育成―
福井県立藤島高等学校
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
◆司会
松田 佳恵(FBC アナウンサー)
◆審査委員
中口 毅博 芝浦工業大学 環境システム学科 教授
藤丸 伸和 福井県地域戦略部 副部長(未来戦略)
黒田 克矢 公益社団法人日本青年会議所 北陸信越地区 福井ブロック協議会 副会長
仲倉 由紀 鯖江市役所 政策経営部めがねのまちさばえ戦略課(さばえSDGs推進センター)
織田 暁子 仁愛大学人間学部コミュニケーション学科 准教授(SDGsワーキンググループ長)
廣崎 敬典 福井 SDGs AWARDs 2020大会実行委員長(仁愛大学コミュニケーション学科3年)
◆主催・協賛・後援
主催:仁愛大学、仁愛大学コミュニケーション学科
協賛:越前市、鯖江市、大野市、勝山市、福井銀行、新谷組(JCI)、ふくい創業・就職支援センター、男女平等推進協会えちぜん
後援:福井県、福井市、越前市、鯖江市、大野市、勝山市、坂井市、南越前町、日本青年会議所 福井ブロック協議会、ふくい創業・就職支援センター、男女平等推進協会えちぜん