7月17日(木)5限目、コミュニケーション学科 井上先生の授業(プロジェクト・デザイン)では、味真野観光協会役員や万葉菊花園の方々を招き、地域との連携による活性化について意見交換を行いました。
最初に、学生が考えたプロジェクトを4グループが発表し、意見や質問に答えました。
プロジェクトでは、「味真野茶」の活用や「恋パワースポット」の紹介、大学祭での「模擬店出展」「スタンプラリー」を通した交流と「SNSでの発信」など、多様なアイデアが出されました。
その後、グループに分かれて意見交換を行い、具体的な取組みなど実現に向けた活発な意見などで大いに盛り上がっていました。
今後の取組みに期待しています!