地域共創センターでは、地域への「知の提供」のために、教育・研究・支援の成果を活かした学術的・文化的講座や、地域の皆さまのための教養・スキルアップ講座など、多彩な講座を開講しています。


今回の公開講座は、
10月17日(木) 19時~20時30分に、南条文化会館2階会議室において、
健康栄養学科の鳴瀨碧教授による「自宅でできる!健康を保つ食事と運動~筋肉をつけて健康増進!~」というテーマで講座を開催しました。
IMG_1441.jpg  IMG_1443.jpg

健康寿命・介護予防を阻害する3大要因(メタボリックシンドローム、ロコモティブシンドローム、認知症)について解説していただきました。ロコチェックを使って自分のロコモ度を確かめました。ロコモを予防するためには、骨や筋肉を強くする食生活が重要なことや、死ぬまで健康にいるためのは、適切な栄養+適切な身体活動が大事なことがわかりました。

IMG_1448.jpg  IMG_1451.jpg

IMG_1456.jpg  IMG_1457.jpg

また、自宅で簡単にできる運動も教えていただきました。正しいやり方で筋肉をつけて、元気はつらつ若々しく歳を重ねたいものです。


次回の講座は...

日 時:11月16日(土) 10時30分~12時
会 場:仁愛大学 B109衆会ホール
講 師:渡辺 克徳 心理学科 准教授
テーマ:「マインドフルネスって何だろう(2)~現代心理療法の視点から~」