仁愛大学 Jin-ai University

大学紹介

教員・学術情報

教員情報

中野 研也NAKANO Kenya

子ども教育学科

  • 教授
  • 芸術学士
研究分野
  • 音楽
  • 器楽
  • 演奏
主な研究テーマ
  • 音楽教育
  • 音楽表現研究
  • 演奏研究
主な授業科目
  • 子どもと音楽表現
  • 音楽 I
  • 基礎ピアノ
  • 音楽の世界/芸術の世界
  • 子ども教育特別演習
所属学協会
  • 全日本ピアノ指導者教会
  • 日本ピアノ教育連盟
主な著書・論文・作品等
  • 2023 初等音楽科の授業担当者に求められる音楽の総合的能力
  •     —音楽理論の知識と理解、および楽器演奏の技術的側面から—
  • 2021 保育者・教育者に必要な音楽理論の知識とその学習方法
  • 2021 子どもと音楽表現活動 —活動のありかたと援助に関する一提案—
  • 2020 教養科目としての音楽の授業についての一考察 —授業に関するアンケート調査をもとに—
  • 2019 保育者に求められる音楽スキルとピアノ教育・音楽教材との関連
  •     —子どものための音楽のありかたを考える—
  • 2016 演奏家のジストニアの実践的対処法に関する考察 —演奏者の視点から—
  • 2012 保育現場で必要とされる音楽能力と、幼児音楽教育との関連
  • 2004〜2011 仁愛女子短期大学音楽学科教員演奏会「室内楽の夕べ」(福井)
  • 2007 「交歓演奏会」(米国サウス・カロライナ州クレムソン大学)
  • 2006 フルート二重奏の夕べ(福井)
  • 2006 仁愛女子短期大学音楽学科教員による「ピアノ・トリオの夕べ」(金沢)
  • 2003 ジョルジュ・ナードル教授門下「ハンガリー国立リスト音楽院留学生による“3 RECITALS”」(福井)
  • 2002 ハンガリー・フェスティバル「ハンガリー音楽の旅」(名古屋)
  • 1998 アンサンブル ウィーン=ベルリン(名古屋)(共演)
  • 1997 第5回東海市民名曲コンサート(愛知)
  • 1995、1997、1998、2000、2007、2008、2013 ピアノ・ソロ・リサイタル(名古屋、福井)
主な社会・地域活動
  • 未来協働プラットフォーム推進事業/学生による子どものための音楽表現活動のありかたについて
  • 日本ピアノ教育連盟オーディション審査員
  • 全国保育士養成協議会 保育士試験 音楽科目採点委員
  • アールン・ピアノ・コンペティション審査員
  • 石川県白山市青少年ピアノコンクール審査員
  • ショパン国際ピアノコンクールin Asia審査員
  • 日本バッハコンクールin KANAZAWA審査員
教育・研究に関する考え方

「音楽を楽しむ」とはよく言われます。しかし、例えばスポーツがそうであるように、「楽しむ」ことができるためには、最低限の基礎を身に付けることが絶対に必要です。土台がしっかりとしていればしているほど、その上での表現もまた自由になっていきます。ルールを知ったうえで自由に振る舞う、これがいい音楽だと思います。

その他

「音楽をする」ことは高度に知的な作業で、それ自体が目的だと考えています。もちろん、音楽を通して何かを学ぶことはあるでしょう。でも、これはあくまでも「結果」です。他の何かのために音楽をするのではありません。

PAGE TOP